※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

テレビや動画を意図的に見せる時期について相談したいです。赤ちゃん向けの番組を見せても興味がないようで、いつ頃から見せるべきか悩んでいます。夕方や家事中に見せるタイミングはいつ頃からが適切でしょうか?後追いが始まる頃ですか?

テレビや動画っていつ頃から意図的(親目線・子供目線で)に見るようになりますか?
うちはまだ興味が無いようで付けててもしっかり見てる様子はないです🤔
赤ちゃん向けのものだと見るのかもしれませんが。

よく聞くのは「夕方頃から忙しくて見せちゃう」「(家事などで)待ってもらう時につける」とかなのですが、それっていつ頃からでしたか?後追いが始まる頃とかですか?

※テレビや動画を見せるのを批判する訳では無いです!

コメント

ひろ

娘は、1歳3ヶ月くらいからワンワン!ワンワン!って言い出して、いないいないばあ見たがってました!

  • ままり

    ままり

    1歳過ぎにはキャラクターも理解するようになるんですね☺️

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

1歳あたりからおかあさんといっしょの体操やいないいないばぁを真似して踊ったりしていたので、ちゃんと見てるんだなぁと思いました😊
なのでその頃から番組選んで見せてる感じです。

  • ままり

    ままり

    真似っこやおどったりはかわいいですね❤️
    1歳頃には楽しめそうです!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

生後半年くらいからシナぷしゅだけ見せてます🙆‍♀️

家事してる時にぐずると私がストレスなので!


大体朝起きてから朝ごはん食べ終わるまでと、夕方夕飯作って食べるまでつけてます!


それ以外の時間は元々テレビ見ない派なので(悪影響とかじゃなくて、テレビつまんないと思って消しちゃってます😂)、無音で過ごしてます!

  • ままり

    ままり

    うちもあまりテレビつけてないので無音の時間あります!笑
    シナぷしゅはもう楽しめそうですね☺️
    ぐずった時に見せてみます🙆‍♀️

    • 1月19日