

ママリ
うちの小学生組も
全然通じませんよ😂💦💦
言葉の意味が分かっていても
行動に移すのが難しいのかも
しれません💦💦

yuki
「早めに」が抽象的すぎるんだと思います💦
上も下も意味は分かっていますがなかなかですよ😂
毎回、リビングの時計で数字指定して明確に伝えるようにはしていますが「早くして!」も多様しちゃいますね😱笑

退会ユーザー
6歳の息子も全く通じません(笑)そんなもんです😊❣️
砂時計はありますか?砂時計の砂がなくなるまでに準備しようね〜とか、時計の数字が読めるなら長い針が5までに準備しようね〜みたいな感じで声をかけています❣️まあ…効果はある時とない時がありますが😅😅保育園だと出来てるみたいなので、家では甘えが出ますよね😊

まいちゃん☆
6歳の子無理です…(笑)

kiki🐻
無理です無理です😂
うちの7歳でも無理ですから😂

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😭
みんな同じで安心です💦伝え方を変えたり、砂時計は良さそうです!イライラしないように心に時間に余裕持てるよう工夫してみます🥲
コメント