
コメント

Harumama
同じらへんでよく胎動があります❗️❗️
検診で、二度続けて逆子ちゃんでした😅
28週の検診でも逆子だったら、逆子体操始めようね〜って言われました💦💦

りーママ
膀胱のあたりですか?
私も7ヶ月の時は下の方で胎動ありました!
私も心配になり先生に聞いたところ
まだ動き回る時期だから大丈夫と言われてました!
8ヶ月(現在29週)になって検診いったら、お腹の上の方が足になっていたので、治りましたよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
まだ大丈夫だと思います!
-
R♡
胎動感じ始めてからずっと下にいます😂
膀胱というか陰毛!って感じです。
出てくるの!?ってくらい下にいます…。
まだ動き回る時期なんですね!
8ヶ月入ったら体操とかしないとだめなんですかね(´・_・`)- 1月7日
-
りーママ
ずっと下ですかぁ!
私の子は元気すぎて、くるくる回るのが好きみたいなので笑
そんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ!前回の検診では下がっていると言われましたか?
8ヶ月になって、足が下にあったらもしかすると運動しなきゃかもですけどっ👀- 1月7日
-
R♡
ずっと下なんです(笑)
胎動朝から夜までぽこぽこしてるのに
ずっと下でいます(笑)
下がってるとも何も言われて無いです
今日検診なので聞いてみようと思います😕
8ヶ月入っても下だと運動とかあるんですね😂- 1月7日
-
りーママ
下が好きなんですねʕ •ᴥ•ʔ
なら大丈夫だと思いますよ♪
たぶんですよ(´∩ω∩`)- 1月7日
-
R♡
下が好きなんですかね(笑)
いろいろとありがとうございます💓- 1月7日

退会ユーザー
私も7ヶ月の時はほんと下の方で動いていて、出てきちゃうんじゃないかって毎日不安でした>_<
でも8ヶ月になって、赤ちゃんも大きくなってきたら徐々に上の方に上がってきましたよ!だから大丈夫です!^^
-
R♡
出てくる!?って思うときあります😕
8ヶ月になると上がるんですかね💓
安心しました!- 1月7日

ゆき☆
私も29週までずっと足が下の方で、膀胱蹴られてましたが、まだ動き回る時期なので気にしなくていいと言われましたよ。なので、羊水を動かすために、軽く散歩など運動してました。
逆子体操は医師の指示の元でやらないと危険を要する場合があるので、注意して下さいね!
-
R♡
今日検診なので逆子じゃないか聞いてみます😂検診行くと逆子じゃないんですよね…
一応散歩はしてます(´・_・`)- 1月7日

まい
私も最近まで逆子で膀胱や子宮ら辺を
蹴られてて常にトイレ近かったです💦
あと強いのきたら手か足出てくる?
ん?てなってましたw
今は逆子治って臍上ら辺に胎動あるので
そろそろ逆子体操しないとかもですね!
検診の時に逆子体操する時期や
体操の仕方を教えて貰えるので
先生に相談されるのが1番いいと思います!
-
R♡
相談してみます😂
トイレはずっと近いです(笑)
逆子心配しててもなにも言われないので今日聞いてみます!- 1月7日
-
まい
逆子ぢゃなくても近いけど
逆子の時は異常でした💦
聞いてみるのが一番ですよ♪
逆子になってても何も心配してなかったです←
いつか治る!って信じて。- 1月7日
-
R♡
前はもうちょっとトイレ近かったですね…
聞いてみます!
ありがとうございます💓- 1月7日

ママリ退会します@にわとり頭🗿
病院の先生によると思いますが、
私の通ってる病院の先生は、28週までは言わない(気にしない)主義みたいでした。
お腹にスペースがあって、クルクル動くから気にしなくていいとか。
私自身も28週の時に逆子を指摘されました。
特に体操も指示されず、こっち向いて寝てねーぐらい(笑)
でも30週の検診で、頭位になってました(∩´∀`)∩ワーイ
ちなみに逆子の時は、おしりの穴とか、出口の穴をピンポイントで蹴られましたw
お下品でごめんなさい(笑)

ぴかり
わたしも同じです!
そして昨日、逆子だと言われましたwww
一人目も8ヶ月くらいで逆子になりました!
R♡
ずっとなんです😂
そろそろ上がってくるかなーって思っててもなかなか上に来ないので不安になりました😂逆子とは言われてないのですが逆子の可能性もありますよね(´・_・`)
Harumama
お臍の上で感じることもたまにあるので、やっぱりこの時期グルグルしてるんだろうなって思います😊
私の場合は右側に寄ってるらしいので、左下にして寝てみてねって言われました❗️❗️
今日はわりとお臍より上で胎動感じます👍🏻
R♡
お臍より上で感じたことが無いんです😂
ずーっとお臍より下か陰毛あたりです…。
胎動の場所は左右バラバラなんですけど
お臍より上では感じないです😂