

はじめてのママリ🔰
基本どこの産院もモニターつけてるので
心拍の下がりは確認できますよ!
ただ、エコーでは確認しないというか
生まれる前は位置的にできないので、
なぜ心拍低下したかは
胎盤なのか、へその緒なのか
母体の酸素不足なのか、回旋異常なのかは
生まれてからしかわからないのかな?と。

はじめてのママリ🔰
モニターの心拍低下で緊急帝王切開になりました。
へその緒も絡まっていたり、それ以外にも理由があり回旋ができなかったなど心拍低下の原因と思われるものはお腹を切ってからわかりました。
-
あ
そのごは無事でしたか?
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
緊急帝王切開ですぐに出してもらい、元気に生まれてきました。
- 1月18日

ちゃめ
NST(モニター)では呼吸や心拍が弱くなってるのは分かりますが原因までは分かりません。
明らかにおかしい下がり方だとエコーして必要なら緊急帝王切開になる事もあります。
なので、へその緒が何重かに巻いてる時は分娩時、頭が出た後でしか分からない事が多いです。
新生児仮死の原因はたくさんあるし、中には原因を特定できないケースもあるみたいです💦
コメント