※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅー
子育て・グッズ

4歳の息子にリクエストされたドラえもんパソコンを購入したが、しまじろうのタブレットも魅力的。両方必要か悩んでいる。

こどもチャレンジのしまじろうのタブレットいいなーと思っています。

今月4歳になる息子がいるのですが、誕生日プレゼントはリクエストされたドラえもんのステップアップパソコンを注文しました。 ひらがなどころか、数字も怪しいので、楽しく勉強してくれたらなーと思います。

昨日ポストにこどもちゃれんじの手紙が入っていました。 年中からはタブレットになるそうで、こっちもよかったなーと思ってしまいました😂

パッケージを見ると、ひらがなや数、プログラミングなどと基本的な所は同じだと思うのですが、さすがに両方は必要ないですか?

しまじろうの方が魅力的だったら、ドラえもんパソコンは誰かに譲るかメルカリに出そうかなーと考えてます💦

コメント

ma

上の子も1月生まれで、1歳からこどもチャレンジしてます😊
幼稚園入園前はちょっと難しいかなぁとも思いましたが、幼稚園入ってからは特に問題なく出来てます🤔
去年はチャレンジタッチは年中さんがなかったのでわかりませんが😣💦 今、年長でタッチしていて、設定すれば毎日タッチの時間だよーとしまじろうに声かけてもらえるので🤣ひらがなや数字の練習プラス勉強習慣はつくかなぁと思います🤔
ドラえもんのパソコンは使ってないのでわかりませんが💦せっかく購入したならそちらから使っても良いと思いますし、チャレンジ一緒にやってみても毎月更新されていくので飽きずにできるかなぁと思います😊

ママリ

タッチしてます🤭
盛り沢山で楽しめてます🤗🤗

ゆみ

11月生まれで今3歳のちゃれんじ使ってますが、うちの子には合ってました!ちゃんじでひらがなはほとんど読めます。始めたころは自分の名前だけわかるかなーくらいでした。ちゃれんじはその年齢にあった内容になってるので、二つあってもそれぞれ楽しめる気がしますよ😊