※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
子育て・グッズ

1歳半の息子がわざと肌を引っ掻いたり噛んできて困っています。怒るとますます激しくなります。怒らず見守る方がいいでしょうか?

批判や冷たいコメントなどはやめてください。
1歳半の息子が最近わざと
私の肌を引っ掻いたり噛みついたりしてきます。
それも引っ掻かれた後は手が乾燥してるから血が出る時もあるし、
噛まれた後は内出血してる時もあります。
下の子はまだ4ヶ月だし
下の子にもやるようになったら嫌なのでやめさせたいし、
シンプルに本当に痛すぎていつもガチギレしてしまいます、、、、
怒るともっとしつこく引っ掻いたりしてきます。
引っ掻こうとしてきたり噛みつくなーと察知したら
怒らず静かに交わして見守る方がいいのでしょうか?

コメント

moon

怒った反応が楽しくてわざとやってくるので無視したり黙ってかわすのがいいです😣
怖い顔も子どもにとっては面白い顔のようで笑っちゃうので…何されても気にしてないよ〜って何もせずスルーしてるとそのうちやらなくなります💦

  • u

    u

    わーーそうなのですね😩💦
    怖い顔しても子供にとっては面白い顔になってしまうだなんて、、、、笑笑
    何もせずスルーしてみます😞!!

    • 1月18日
  • moon

    moon

    怖がる子もいるかもしれないですが、「引っ掻いたらママの顔が変わった!じゃあこれしたらどんな顔になるかな!?」って楽しんじゃう子もいます🤣うちも怒った顔は変顔に思うのかニヤニヤされます🤣
    スルーって1番難しいですが無視されるのも子どもにとっては嫌なことなので…ダメなことしたら無視、楽しいこと面白いことをしてたら大げさに反応するといいかなと思います😊

    • 1月18日
  • u

    u

    なるほど🙏!勉強になります🥹
    分かりやすく教えて頂き、
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月18日