※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけが拒否されて困っています。どうしたらいいでしょうか?

元々寝るのが下手くそな子なのですが、
最近寝かしつけをしようとすると叫んで拒否をします
目を擦ったり、アクビをしたりと眠いにも関わらず寝ることを拒否します
叫び方も異常です
放っておくとずっと遊んでます
でも眠くてグズグズし出します、でも寝かしつけようとすると叫んで嫌がります
まだ朝昼夕寝が必要な時期だと思うのてすが、
毎回毎回叫ばれて気がおかしくなりそうです
夜は寝付いてしまえば朝まで寝ます
睡眠環境に何か変化があったわけでもありません
どうしたらいいのでしょうか

コメント

ママリさん

娘もちょうど8ヶ月くらいから、抱っこでの寝かしつけを嫌がるようになりました🥺💦
環境に変化があったわけじゃないなら本人の変化ですよね…活動時間が伸びたんですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動時間を延ばして寝かしつけしてみましたが、やはり叫んで嫌がりました😓
    根気強く付き合ってみます
    ありがとうございます😭

    • 1月21日