
お子さんが明るい部屋でしか寝れなくなり、夜中に泣き起こされ困っています。明け方にも明るさを求められ、困っています。他の方法で寝かしつける策はありますか?
部屋が明るくないと寝れないお子さんがいる方、いませんか?この一週間ほどで急に怖がるようになり、明るくしていないと寝てくれません。
完全に寝た後、薄暗くするのですが、朝の5時くらいに「明るくしてっ!」と、泣きながら起こされます…。薄暗くと言ってもまぁまぁ明るいのですが、それでも気に入らないらしいです…。明け方に大泣きされると近所迷惑なので仕方なく電気つける羽目になり、私は暗めじゃないと寝られないので大変迷惑な状況なのですが、何か策はないでしょうか?娘は私とでしか寝ません。
今朝もやられて、本人は二度寝。こっちは寝られなくなり現在に至ります…。
- たま(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
それめちゃくちゃ辛いですね😭
その経験がないのにコメントしてしまいましたが…
画像のようなライトを買って、キラキラでお星様みたいで可愛いね〜😍みたいな感じは無理ですかね😭
たま
室内プラネタリウムやライトも検討してる最中です…。頂いた画像のはとってもキレイなライトですね!
ただ、キラキラが大好きな子なのでテンションが逆に上がってしまいそうなので購入に踏み切れないでいます😣
昨晩寝かしつけで少し寝てしまい、深夜に家事をして寝たのですが睡眠時間2時間半で起こされて、もううんざりです😭