※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供がスプーンで食事をする際に遊び食べして散らかり、心が折れそうになっています。手づかみ食べもまだ上手くできず、比べてしまうと凹んでしまうそうです。いい方法があれば教えてください。

1歳3ヶ月、スプーン食べさせてるんですが途中から遊び食べして散らかします。


手づかみ食べもようやくし始めたと思ったらこねて遊んでしまい食べません😂

こちらが口に持ってくと食べます。

いつからきちんと、食べれるようになるんですかね💦

遊ばれて散らかるが毎回あるので、心が折れそうになります😂

好きにさせとくと、とことん遊んでしまいます。
ユーチューブで、我が子より月齢低い子が上手に手づかみ食べもしてるのをみると凹んでしまいます…。比べても仕方ないですが💦

いい方法ありましたら教えてください🙇🙇

コメント

deleted user

まだその頃はちゃんと食べるというより遊ぶ方が多かったです🥺
いま1歳9ヶ月ですがようやくスプーンでもうまく食べれるようになってきて遊ぶ事が少なくなってきたように思います😌💞
心折れるの分かります、、今でさえ放っておくことはできません😅(笑)
毎日お疲れ様です😭🍀*゜

deleted user

2歳まで上から、3歳までにしっかり下からスプーンフォーク持てるのが理想です😊
中途半端に途中から補助箸などは辞めた方が良いです。

大変だと思いますが今はとにかくすきに持たせて、添い手してあげてください✨👌