※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃがりこ
家族・旦那

毒親?の母をお持ちの方、どう接してますか?機嫌伺うのが疲れました💦

毒親?の母をお持ちの方、どう接してますか?
機嫌伺うのが疲れました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

疲れたのでもう去年の12月に
喧嘩して以降連絡取ってません😱✋

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    疲れますよね🙍‍♀️
    連絡取らない方が一番ですよね!!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

私も昨年11月以降?会ってません。
平和になりましたー(* ´ ▽ ` *)

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    羨ましいです😌来るなと言われて行かないと、ぐちぐち言われて行っても不機嫌で子供に八つ当たりされて疲れます。

    • 1月17日
まーま

とにかく怒らせない、帰省は年に1度だけです💦

  • じゃがりこ

    じゃがりこ

    怒らせないようにしても
    自己機嫌で怒ってることが多々あります😅
    帰省1回羨ましいーーーー
    実家、徒歩10分の距離です💦

    • 1月17日
  • まーま

    まーま

    それはもうどうしようもないですね😂

    夫が転勤族で実家から4時間の所に住んでいるので👌🏻
    物理的に離れるってすごく良いと思いますよ😳

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

毒親以上に毒娘になる😂
ブチ切れて今は都合よく使っています😂

🌈

私ももう限界きたので、去年の4月から会ってません‼︎
人生でこんなに母と会わない日はなかったので、快適すぎます🤗✨✨体調もよくなりました笑

おまめママ

私は母親と絶縁しました!
これから子供が産まれますが、報告するつもりも会わせるつもりもありません。

限界がきたら思っている不満を直接ぶちまけて良いと思います。
それでも通じなかったり、悪影響ばかり与えてくる場合は暫く会いたくないとハッキリ伝えてみても良いかもしれません。

じゃがりこ様の心が1番大切てす。

はじめてのママリ

社会人になって10年以上経ちますが、実際に会ったのは結婚報告と結婚式での2、3回だけです。
向こうから連絡きたら仕方なくでていました(でないとうるさいから)

子供が産まれてから意見の食い違いで今まで言いなりだった私からのほんの少しの反論でブチギレられて、今や音信不通&縁を切ったと言われています。

小さい頃から親の機嫌を伺って、欲しいと思われる言葉をかけてあげるのは本当にしんどい😩
精神的にもやられますし、連絡取らないで良いと思います。

完全に縁を切りたいのであれば、住民票の閲覧制限もありかと!