※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
ココロ・悩み

友人と比べず、毎日楽しめるコツはありますか?旦那さんが協力的でない私にも、子育てを楽しむ方法が知りたいです。

同じ時期に子供が産まれた友人が2人いるのですが、2人とも旦那さんが毎日テレワークで家にいて、子育てにも協力的なようで、インスタとかにも「子育て楽しい!」といった感じの投稿をしていて、自分と比べて羨ましくなってしまいます、、、

私の夫も協力的ではありますが、毎日出勤しているので日中はワンオペですし(コロナ前はこれが当たり前でしたが😅)、子供は寝るのが苦手で抱っこでしか寝ないので毎日疲れるし、とても可愛くて大切な存在ですが、毎日ハッピー!!という感じではなく「早く1人で寝れるようになってほしいな〜...」と思ってる毎日です😂

友人と比べず、自分なりに毎日楽しめるコツとかあるでしょうか...

コメント

ゆゆ

めちゃくちゃ分かります!!
比べてしまいますよね🥲

私は弟夫婦と義妹夫婦が実家に頼ってばかりで、正直羨ましいなって思ってしまいます💦頼ることがいけないって訳じゃなくて、頼れていいなぁって純粋に思います🥲

自分が大変だと思う時ほど、羨ましい気持ちが大きくなって、ツラくなる時あります💦

コツとかじゃなくてごめんなさい。同じような気持ちの方が他にもいるんだって分かって少し気持ちが楽になりました🥹

はじめてのママリ

今は単身赴任で完全ワンオペですが、前は旦那が在宅勤務でした。
毎日在宅勤務だと、たまには会社行ってくれないかなあとか思ったりしますよ笑 
早く仕事終わらせて手伝ってくれないかなーとか、これはやってくれないの?とか、期待してイライラすることがあるので、最初からいない方が楽だな〜と私は思ってます笑
インスタは明るい投稿する場所なので、間に受けすぎないほうがいいとおもいます☺️

すいか

皆さま、お返事が遅くなってしまいすみません!あたたかいコメントありがとうございました!励まされました😭!