※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいすたあ
その他の疑問

学習机は必要でしょうか?小学生になる息子の机を買うか迷っています。今…

学習机は必要でしょうか?小学生になる息子の机を買うか迷っています。今はリビング学習も1つの方法かなとも思いますし…。家も市営住宅なので狭くて(´;ω;`)

コメント

ももっぺ

確かに小さいうちはリビングでもありですよね(^_^)
子供部屋に机はあってもほとんど使わないというパターンもかなり多いと思います。
なので、必ずしも入学に合わせて買う必要はないかと思います。
高学年になってしっかり机で勉強するようになってからでも遅くないかと...

  • おいすたあ

    おいすたあ

    ありがとうございます!高学年になってからでもいいですよね!!しかし、義理の両親が机なきゃ可哀想だと言うのでなんだか無きゃいけないのかなとか思い込んでしまって…(T_T)
    アドバイスありがとうございます(^ー^)

    • 1月6日
たろう

学習机結局使わないし、帰宅後そのままリビングでやってますよ😓

  • おいすたあ

    おいすたあ

    やはりそうなりますかね!?
    自分でも小学生のとき机に向かったふりして漫画読んだり、絵を書いたりしてたので勉強した記憶ないです(+_+)
    アドバイスありがとうございました(^ー^)

    • 1月6日
ソフィア

去年入学しました。
リビングにきちんと机と椅子があるならいらないとは思います✨

うちはなかったのと、下の子がお姉ちゃんの勉強道具に興味を示すので机を買いました🙆
きちんと学習は自分の机でと教えたので、自分の机じゃないと集中できないのかリビングではしません。
テレビを見ながらやるた頭に全く入らないのでただやってるだけで身になりません😣
先生も最初が肝心と仰られてました❗
ニトリで机と椅子、安いのありますよ✨

  • おいすたあ

    おいすたあ

    妹がいるのでリビングだと邪魔されそうですね(^_^;)でも机置くとしたら子供たちの遊ぶ部屋なので結局集中できないのかなとも思ったり…悩みますね(´;ω;`)
    ニトリ、いいですね♪今度見に行ってみます!アドバイスありがとうございました(o^-^o)

    • 1月7日
  • ソフィア

    ソフィア


    ニトリの学習机コーナーではなく、普通の折り畳める机と椅子を買いました。後扉付きのカラーボックスに教材をいれてます。全部揃えても一万いかなかったです✨
    他の方が仰られてますが高学年から勉強机を購入しても
    多分個人差はありますが毎日の積み重ねなので余計使わないと思います😊
    早めにしてると本当に身に付きますよ☺

    • 1月7日
さるあた

うちはないです。
買っても置く場所がないので。

  • おいすたあ

    おいすたあ

    ありがとうございます!そしたら、宿題はやはりリビングですか?

    • 1月7日
  • さるあた

    さるあた

    リビングでやってます。

    • 1月7日
deleted user

机がないとかわいそうとか、置くところがないではなくて、

勉強はきちんと、おちついてするもの、テレビを見ながらダラダラするものじゃないってゆう習慣づけのために必要かなとおもいます。

  • おいすたあ

    おいすたあ

    遅くなってすみません(+_+)
    確かに、リビングでも子供部屋でも子供が落ち着いて勉強するスペース大事ですよね…
    的確なアドバイスありがとうございます(^ー^)

    • 1月14日