
友人が新築祝いや出産祝いを渡すべきか相談中。お互い子供が近い友人に、お祝いを贈るべきか悩んでいる。どのような贈り物が適切か考えている。
こんばんは!
みなさんなら、どうしますか?
学生時代の友人。
SNSで繋がっている程度で全然仲良くありませんでした。
ただ、お互い子供の出生日が近く
予定日間近から連絡を取るようになりました。
そこからずっと連絡を取り合っていて、
生後数ヶ月経ってから初めて遊びました😂💖
そこから、ラインをほぼ毎日やり取り。
今も数ヶ月おきに遊んだりしています。
友人は、もうすぐ家を建てるみたいで
子供の話はもちろん 家作りの話でも会話が弾みます✨
↑私は2年ほど前に家を建てました。
遊ぶ時も毎回私のお家です✨
家を建てて月日も経っていたため お祝いなどはありませんでした!
別に気を使うので欲しいとも思ってないです。遊びに来てくれるだけで嬉しいです。
ただ、友人が家を建てて遊びに行かせてもらった時
お祝いなど持っていくべきか?と思ってます🤔
わたしは、子供はできたらもう1人欲しいな〜くらいです。
友人は、あと3人は欲しいみたいで👶🏻💓
子供のお祝いとかもどうしよう〜って考えてます。
みなさんなら、どうしますか?
新築祝い 出産祝い 渡しますか?
また、こういう場合 どんなもの(いくらくらいのもの)を渡しますか?💦
もし逆の立場だったら、私はあげてないのに!って思って
いらない派なので、皆さんのご意見をお聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

我が子が1番❤️
私もお祝い渡してない相手から貰ったらめっちゃ気を遣ってしまうだろうなぁと思うので、特別「お祝い」としては渡さず、ちょっとお高めのお菓子とかをお土産って形で持って行くかなって思います😊

ママリ
私なら渡します☺️
高価なものは渡せませんが😂
前私たちものは1万位内で食器が好きな子だったのでブランド物の食器渡しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!♡
食器いいですね💡
でも、私そんなセンスないです😫💦笑(致命的w)
ギフト券とかの金券ってどうですか?😂あんまりですかね…- 1月17日
-
ママリ
たまたま友人が○○のお皿かわいいんよー!って言ってたのを覚えてて探して買いました😂
でも正直もらうならギフト券とか金券の方が使い道たくさんあるからありがたいですよね!
難点と言えば金額がわかるくらい?😅
カタログギフトとかも最近多いからいいなと思います🙆♀️
私お祝い渡すの好きで☺️もらった、もらってないはあんまり気にせずあげちゃうから参考にならないかもです😂- 1月17日

おかゆ
ケーキ買って行って、みんなで一緒に食べよ〜って感じにします🤗🎂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
いいですね私も食べれるし😂笑笑
手土産でお菓子等は持っていく予定でしたが、ケーキオンリーですか?😌♡- 1月17日
-
おかゆ
ケーキのみでも充分かなって思いますが、他にも焼菓子とか買って行っても良いのかもしれないですね😍
何にせよ、「わたしはあげてないのに…!」と気を遣わせたりお返ししてもらったりしなくて良いように、でもお祝いの気持ちは伝える形が良いかなって思いました😊🎂- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
自分自身が お祝いがなくても、お返しをもらえなくても 、とにかく遊びに来て欲しいし こちらの気持ちを受け取って欲しい!という一心で。
本当にガサツで何も気にしない性格で…こんな人なかなかいないですよね😵💫💦
だからこそ 他の人に嫌な思いをさせてはいけないと思い、気にしてしまうかも!と思い そっちにはすごく気を遣ってしまいます🥲💦
何も言わずに これお祝い!とだけ言って ただケーキやお菓子を渡しますか?
お祝い貰わなかったから逆に気を使うかなって思ってこんだけ!
って言うのは流石にヤバいですよね🤣💦
わたしは、むしろここまで言ってくれた方が分かりやすいのでありがたい派なんですけど😂笑- 1月17日
-
おかゆ
めっちゃ分かりますよ〜
わたしもそのタイプです😂
わたしなら玄関入ってすぐ「新築おめでとう〜〜!ケーキ買って来たからみんなで食べよー!」と言ってケーキ渡しちゃいます🎂
みんなで食べたから「お返ししなきゃ!」とも思わせないでしょうし、相手からはもらってないわけですから向こうも「え?これだけ?」とは思わないでしょうし🤔
その地域で人気な美味しいケーキ屋さんのケーキ買ったら充分だと思います🫶🏻
ホールで買えば結構値段しますし☺️- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
嬉しいです…
親からは面倒くさ!って言われます😂
自分は何も思わないが故に気にしてしまい大変ですよね(笑)確かに面倒くさい性格ですし(笑)
ありがとうございます!
家が建つのも子供が生まれるのもまだまだ先ですが、ケーキにしたらそんな感じにしてみようと思います♡♡
今から美味しいケーキ屋さん探しておきます🔎♡- 1月17日

しろくろ
今仲良くて新築建てるなら3〜5千円くらいでお祝い渡して「お返しいらないよー!」って私なら言います😊
イソップのハンドソープとか、今治のタオル(新築なら来客も多いだろうし)コーヒー、紅茶とか。
出産祝いも同じように3〜5千円くらいで渡しますね。
離乳食の食器、マールマールのスタイなど。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
色々出してくださりありがとうございます♪
気を遣わない金額だといいですかね…!
我が家は食器や哺乳瓶など全て、上の子のを使い回す予定なんですが、
皆さん産まれるたびに買い直すんですかね?☺️それなら、食器とかもいいですね…!- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
自分は気を使うけど、他の人はそんなことないかなとも思いますが、やはり気遣いますよね…
消耗品って重くないから渡しやすいですよね!
でも、そんなに食に興味がないみたいで🥹それでも、食べ物系にしますか?💭
私も友人もお互いクセが強くて大変…🤣💦
我が子が1番❤️
ちょっとお高めの飲み物とか?食べ物に興味なくても、飲み物なら飲むかな😂