※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を進められず悩んでいます。進まない原因や段階をどう進めるか相談しています。

もうすぐ8ヶ月ですが、離乳食が全然進みません。
5ヶ月から始めましたが、いまだに初期のどろどろの形態のものを小さじ半分くらいしか食べません。
試しに少しもぐもぐする形態にしてましたが、
ひと口でギャン泣きでした。

これじゃいつになっても離乳食中期へ移行できないし、
どうしようか悩んでいます。

どうしたら段階進めるようになりますか?
もぐもぐできず、口から出てきてしまうし
量もわずかしか食べれないし、
こんなに長いこと進まないので困っています😭

コメント

サクラ

うちも3人目にして同じ事で悩んでいました😂ベビーフードの月齢に合わせたものなんてすぐウェッとなってしまうしこの子固形物を食べる日が来るのかな❓と思ってました😅
うちは諦めて面倒くさくなってしまって、大人の取り分けで、手づかみで食べるようにしたらそれがお気に召したようで、今はバクバク食べてます🥰なので離乳食中期飛ばして普通の物が食べられるようになりましたよ~☀その代わりベビーフードは一切拒否で食べないので毎食手作りですね😂