※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

旅行中の離乳食について、レトルトを避けたいが持ち歩きが不安です。市販の離乳食を使うべきでしょうか。

今離乳食中期なんですが旅行先では皆さんどうされていますか?なるべくレトルトに頼りたくないのですが、作ったものを持ち歩くのも危ない気がして💦
新幹線の中で一度離乳食をあげないといけないのですが悩んでいます。
やはり旅行中だけは市販の離乳食をあげるしかないでしょうか😵

コメント

ままり

手作りは食中毒がこわいのでBFあげてます!ただ、新幹線の中だと少しあげにくそうですね💦BFって結構ドロドロしてるので。
友人と旅行に行った時、友人が行きの新幹線でパン食べさせてました。

はじめてのママリ🔰

市販のものをあげたくないなら、ミルクで対応したらどうでしょう🤔?

はじめて🔰

旅行であればタイミングのいい時に1回食又はミルクでいいと思います🤔!

しましま

バナナとかパンとか持ち運び休みものを持っていったりしました。

後は手間がかかりますが、手作り離乳食を瓶詰めにしました。
煮沸消毒に脱気と手間はかかりますが、常温でも持ち運べますし、そのまま食べさせたり瓶のまま温めたり使いやすかったです。

はじめてのママリ🔰

私も万が一腐んでしまったしまったら...と怖いので、

・離乳食を休む(ミルクにする)
・BF
・時間をずらす

等して対応してました。
7か月ならミルクの栄養に頼ってる時期だろうし、離乳食お休みにするのも全然アリだと思います🐜✨