
コメント

りんご
毎年1/25あたりですよ〜
その感じだと第1は定員になったのかもですね💦
りんご
毎年1/25あたりですよ〜
その感じだと第1は定員になったのかもですね💦
「保育園申し込み」に関する質問
1歳0ヶ月で保育園申し込みして、1歳1ヶ月で申し込み取り下げをして、1歳6ヶ月の時に再度申し込みした人いますか? 取り下げしないと転園者がでたら急な職場復帰になってしまいますよね💦
自治体によるのかもしれませんが質問させていただきます。 保育園申し込みの就労証明書についてです。 夫の職場がブラックすぎておそらく残業を集計していないため、就労実績が残業含まない時間で記載されてます。また担…
不安で寝れません 保活を頑張っている保護者さんには申し訳ないのですが先日保育園申し込みを出しました。 しかし落選を希望しているため万が一受かってしまわないか不安でいっぱいです。 通知が来るまでのあと1週間ほど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
もうすぐですね。そしてそんな直前に再面接とは💦💦逆に第2希望は通ったってことなんですかね😅それだと良いのですが。
結果くるまでヤキモキする感じが嫌です。
噂で全落ちする人には結果前に電話が来ると聞いたことがあるのでビビっております。
りんご
2年前、全落ちしましたが連絡はありませんでしたよ😅😅
落ちてから認可外とか急いで探して大変でした💦
はじめてのママリ
そうでしたか💦第6希望まで書いているし再面接もしたので希望を持ちます。三島市ほんとに情報開示してくれないので保活大変すぎます。
りんご
わたしは全落ちのあと、市役所行って色々聞きました💧
フルタイム復帰だったのに全て落とされて(第10まで)ほんと焦りましたよ😅
結局市役所に通って粘ったのが良かったのか、2月の二次募集で第1に入れましたけど、、散々でした💦
はじめてのママリ
フルタイム復帰で10個全て落ちることあるんですか!23区ですかって感じですね😭でも2次で第1に入れたのはよかったですね。子育てに優しい街を謳ってる割に全然優しくないなと所々で感じています💧
今日結果が来まして、第2希望の所に内定来ました!上の子は2年認可外にも通ってたりで今回こそは第1希望通るかと思いましたが😅でも第2希望の所もいい所そうなのでよかったです✨ちなみに内定通知書の保育の実施期間が来年度1年間なのですがこれが普通ですかね?
りんご
私まさにそれを市役所の窓口で言いましたよ😂😂
「こんなに落とされても、復帰は決まってるし困ります💦三島市では親は働くなって方針ですか?」って(笑)
そしたら二次で受かったので、ある意味ヤバい人認定されたのかもです🤣🤣🤣
おめでとうございます🎊
私の友人も小規模からの第一希望受かったと言ってたので、認可外や小規模も優先なんだ思います❤️
年度末に毎年、継続希望届が来て「継続するか、転園するか、退園するか」選んで出すのでそこは1年で合ってます👍✨✨
疑う気持ちわかります笑
はじめてのママリ
通っている認可外では長泉やら周辺の地域の方々で認可落ちたーって話も聞くのでまだよかったのかなと思います。三島も点数の付け方やら基準点などの情報をもっと出してくれればもっと保活やり易いのになと思います。HPに常時情報が載っているなども含めて。
毎年継続届が来るのですね。それは良かったです✨笑 色々と教えていただきありがとうございます🙇♀️✨