
幼稚園の満3歳クラスがない場合、年少クラスに入れることがあります。その際、保育料の無償化や満3歳~年少クラスのメリット・デメリットについて知りたいです。
幼稚園についてです。
定員の関係で満3歳クラスが年度によってあったり無かったりする幼稚園があります。
無い場合、満3歳になって入園を希望すると、年少クラスに入れてもらえて、4年保育(年少クラスを×2回?)になるようですが、そういった形の幼稚園は良くあるのでしょうか?
その場合、
○保育料は無償化対象なのか
○満3歳~年少さんと一緒のクラスということについて、メリットとデメリット
お詳しい方教えてください✨
- ままり(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

からあげ
うちは2人とも満3歳児クラス
から入っているので
4年保育になります☺️
私立のこども園ではよくありますよー!
保育料は誕生日を迎えた翌月
から無料になります!
うちの園は誕生日の翌月の
月から入園になります☺️
年少さんと一緒のクラスでは
ないので参考にならないかも
しれません😅

はじめてのママリ🔰
うちの園は年少と満3歳同じクラスですよ。
保育料は無償化になります。
-
ままり
ありがとうございます!
年度始めの募集は、満3歳~でしたか?
それとも、公には募集はしてないけれど、年少クラスに空きがあり、運良く入れた感じですか?- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちは普通に空きがあり年少から入りました😊
満3歳が何人位募集してたのか競争率がどの位なのかは、満3歳から入る事を検討してなかったのでわからないです。
でも年少2クラスあって1クラスに5.6人位は満3歳の子がいましたね。- 1月17日
-
ままり
ありがとうございます!
参考になります✨- 1月17日
ままり
ありがとうございます!