
コメント

MhRtYn
ガム噛んだり、小さいチョコを口に入れてみたりしてます(>_<)

hanna
妊娠超初期に食べつわりでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
食べて楽なら食べていいけれど、太りすぎないように今から気をつけてと看護師さんに口酸っぱく言われていましたw
その後はローカロリーのグミやゼリー、時々冷たいおにぎりなどをゆっくり沢山噛んで食べるようにしていました(*´꒳`*)
やすえみ様のつわりが早く落ち着きますように♡
-
やすえみ
グミとかゼリーもいいんですね!
私も太り過ぎるのが怖くて我慢するにも辛くてって感じです。- 1月6日

🫶
私も食べづわりに吐きづわりだったので
仕事中すっごくきつくてよく吐いてました😢
グミやハイチュウ、チューインガムをよく食べて抑えてました🌟
-
やすえみ
今のところは食べつわりですが吐きつわりも辛そうですね(><)
- 1月6日
-
🫶
吐きづわりありましたが、食べづわりだったので痩せる事もなく…(笑)
吐き気も辛いですよね😭😭
私はとにかく吐きたくなかったので体重増えるとかなにも考えずにハイチュウなど、和らげばいいやととにかく食べてました😂
早く落ち着くといいですね😭- 1月6日
-
やすえみ
私も良くなるなら食べる事を選んでしまっています!
でも、数時間にまた吐き気がきてムカムカするんですよね。。。- 1月6日

凛
私も食べつわりでした。
シュガーレスの飴とか、クラッカー、炭酸水を初期は食べたり飲んだりしてました。
でも、そればかりだと気持ちが滅入るので今日は好きなもの食べる!という日もありました。
-
やすえみ
ありがとうございます!
たまには、って感じの日もないとって事ですね♪♪- 1月6日
-
凛
そうですね。
つわりの最中はそんなに栄養とか食べ過ぎとかも気にしなくていいとは言われましたが。
きゅうりの浅漬けばかり食べてたときもありました。- 1月6日
-
やすえみ
嗜好品も変わると言うからその時その時の対応でいいんですかね?
- 1月6日
-
凛
そうなんです!
食べたいものがコロコロ変わるので買い溜めもできない感じでした。
つわりも食べつわりから吐きつわりに変わる人もいるくらいですし。
あまり神経質にならなくて大丈夫ですよ。- 1月6日
-
やすえみ
分かりました!あまり、神経質にならず思いのままやってみます!
- 1月6日
-
凛
必ずつわりには終わりが来ますから、頑張ってください。
つわりがあるってことは、赤ちゃんが元気な証拠ですから。- 1月6日
-
やすえみ
そうですね!ありがとうございます!
励みになりました♪♪- 1月6日

まま
私も食べづわりでした!
バナナをよく食べて
ましたよ(笑)1日2本わ
食べてたかもしれません😅
ゼリーとかだとぜんぜん
満足出来なくてパンとか
よく食べてたんですけど
結果太りました、、笑
お腹すいてイライラしちゃう
時があったので食べたい物
を食べる!ってしてました(笑)
-
やすえみ
やはり、食べたい物を我慢するのはストレスになりますからね。。。
- 1月6日
-
まま
そーですよ!なので
ストレスにならない程度に
食べていいと思います^ ^笑- 1月6日
-
やすえみ
分かりました!
ありがとうございます♪♪- 1月6日

ちゃんまま☆
私もずっと食べつわりでした〜!
その時によって食べれる物がコロコロ変わるんですよね
食べれる物を食べるしかないと思い、なんでも食べてました
そしたら妊娠後期に体重が増えすぎたので、今思えばカロリーとか気にしておけばよかったかな、と思います(*_*)

マリマリ
つわりって本当に辛いですよね。。
私は夕方から夜にかけてがかなりひどく、料理をするのも一苦労です(;ω;)
仕事の時は、お腹が空きそうになったら食べれるようにピュレグミのレモン味を常に持ち歩いてます。家ではりんごを食べたり、野菜ジュースを飲んだりして凌いでます。
いつまで続くか個人差があると思いますが、終わりが来ると思ってがんばりましょうね!!
やすえみ
ありがとうございます!
参考になります!