
子どもが送迎時に外で遊びたがり、家に入らない悩み。寒いので長時間外にいられず、出産も控えている。子どもは園生活を楽しんでいるが、葛藤している。家にスムーズに入る方法は?
上の子を車で園まで送迎しています。
送りはまだいいのですが、園から帰るときに
他の子が気になるのかまだ遊びたいのか、
なかなか園の玄関から出ようとしません。
なんとか家まで着いても車から降りたら
外を歩きたがります。もともとお散歩大好きな子なので、
「一周だけならいいけど、それでいい?」と提案し、
「はい!」と返事するので、15分ほどかけて家の周りを
歩くのですが、案の定それでは満足せず
玄関の中に入ってからも「歩くー!」と泣きます。
・○○(お気に入りのおもちゃ)遊ぼう・待ってるよ
・ワンワン見よう
・おやつ食べよう
と提案しても「しない!」と拒否されます
暖かいときは散歩にも長く付き合っていたのですが、
寒い地域に住んでおり、今の時期長時間外に居ることはできません。
出産が近いので園から風邪をもらうのも嫌ですし、
この送迎のこともあるので、もう出産まで
休ませようか、、とも思うのですが、
子どもは園生活を楽しんでいるようですし、
家にわたしと居ても思う存分遊んであげられないしと葛藤しています🤮
自分の子どものことなんですが、
すんなり家に入ってくれるような魔法の言葉ありませんか?笑
- mihiro ꪔ̤̥ (2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ゆずなつ
アラームはダメですかね?
うちの娘も外遊びが大好きなので、アラームかけてます。
イヤイヤ期だとも中々言う事聞いてくれないですよね💦

ママリ
うちの子はご飯あるよ!パンあるよ!で大体は家に向かって走って帰ります笑
でもそれすらも通じない時はもう抱えてリビングまで連れて行って、泣いてても無視してます笑
-
mihiro ꪔ̤̥
大好きなみかん🍊でも効かないのでもうお手上げで、、😂
うちも諦めて鮮魚(子ども)抱えて行くんですが、臨月妊婦でそれもつらいんですよね、、
🌟 (21)さんも大事な時期ですね🥲💕🤰🏻- 1月17日
-
ママリ
食べ物で釣れないならもうお手上げですよね😂
本当に生きがよすぎる鮮魚ですよね笑笑
今はまだそこまでお腹も出てませんが私も臨月になったら息子も今よりでかくなってるし抱えるの辛くなるんだろうなと思うと今から嫌です😂- 1月17日
-
mihiro ꪔ̤̥
ですよね😂藁にもすがる思いで投稿してしまいました😂
みなさん通る道だと思ってがんばります。。ご回答ありがとうございました😊- 1月17日

ままり
遊具には興味ない感じですか?
もし興味あるのでしたら室内用のジャングルジムとかあれば家でも遊べるのかな?と思いました😊
-
mihiro ꪔ̤̥
なるほど🙌🏻家が狭いのでジャングルジムは置けないですが、別な大きめおもちゃ検討してみます!
- 1月17日
mihiro ꪔ̤̥
アラーム作戦思いつきませんでした!sistar_mamaさんの下のお子さんの月齢でも、それで外遊び終えてくれてますか??🤔
ゆずなつ
下の子は、今のところ遊び終えてくれますが、本格的にイヤイヤ始まったら分からないです😥
mihiro ꪔ̤̥
そうなんですね🙌🏻今日のお迎えから試してみます!ご回答ありがとうございました😊