※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
子育て・グッズ

仙台で保活のために家を買う友人がいるのですが、指数に関係があるか気になります。

仙台で保活の為に家を買うと言っている友人がいたのですが、指数に関係あるのでしょうか?

私は違う市に住んでいるので関係ないのですが、ふと気になりまして🤔

コメント

あっぷる

関係ないですよ!
アパートでも持ち家でも点数は一緒です😊

  • スーパーママ

    スーパーママ

    ですよね😅?
    保活保活ってすごい急いで買ってたので、後悔しなきゃいいけどな〜と思いますね😂

    • 1月17日
  • あっぷる

    あっぷる

    謎ですね🤔

    今は仙台市外に住所があって、職場も市内ではないけど、仙台の保育園に入れたいとか?
    それ以外考えつかないですね。

    • 1月17日
  • スーパーママ

    スーパーママ

    元々仙台に住んでいたので尚更謎です😂

    • 1月17日
deleted user

何も関係ないですね🤔

例えば今は他の市町村に住んでいるけど、仙台の認可保育園に入れたい場合は住民票を仙台市に移す必要がありますが、持ち家である必要はないですね。

  • スーパーママ

    スーパーママ

    ありがとうございます!
    関係ないですよね?
    住宅ローンの控除を受けたとして、保育料も変わりませんよね😓?

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    住宅ローン減税は保育料には適用されないので、それも関係ないですね。

    下の人が言うように、アパートだとマイホーム購入時に転園の可能性が出てくるからかもしれないですね。

    仙台は激戦区が多いので、転園も簡単にいかないですし。

    • 1月17日
  • スーパーママ

    スーパーママ

    そうですよね。

    おそらく激戦区から激戦区へ引っ越しましたが、マイホームの近くに受かるかもわからないっていうのが仙台の難しいところですよね😅

    • 1月17日
ママリ

アパートだといずれ、家を買う時に転園する必要も出てくるかもなので、私も保育園に入る前に家を買った方がいいのかな、と思いました!

実際うちの上の子も、引っ越しで転園して、一年、元いた園に電車で通っていました🥲

転園だと、育休復帰とかの加点はつかないので。。

  • スーパーママ

    スーパーママ

    電車で😳大変でしたね💦

    保活の為、保活の為、としか言ってなかったので、実際のところなんだかよくわからないんですよね💦

    • 1月17日