※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みの
お金・保険

電気代の燃料調節費について疑問があります。節約しても意味がないと感じています。燃料調節費の理解が難しいと感じています。

電気代について💰
みなさん電気代の詳細で、燃料調節費いくらですか?💰
先月5000円今月8000円になってて、節約意味ないやーんってやる気失くしました🤣🤣
結局どんなに私たちが意識して頑張っても、燃料調節費とかよくわからん項目で徴収されて、はぁ🤷‍♀️です。

コメント

一向に疲れが取れない母

全然安い方です😇
12月分、うち3万でしたよ!オール電化でもないのに笑
爆上がりです💸

  • みの

    みの

    悲しいですよね。。
    どんなに頑張ったところで燃料調節費で取られると何もできません🥲🥲

    • 1月17日
deleted user

電気の供給に必要なエネルギーで、使用する燃料が高騰すればそれが上がるのは仕方ないにせよ、やるせないですよね💦

うちも燃料費調整額だけで8,500円くらいです💦

  • みの

    みの

    ほんとやる気失せます🥲
    節約の意味無しです😝

    • 1月17日
ジャンジャン🐻

燃料調整費だけで18000のっかりました😇
節約したのにオール電化で5万オーバーです😭

  • みの

    みの

    ええええー!燃料調節費だけで18000!?悔しすぎますね🥲5万はきつい。。

    • 1月17日
deleted user

4600円でした。
去年はマイナス600円ほどだったのに…