※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

セックスレス、もう4年になります。理由は私の拒否です。ですが、もうそ…

セックスレス、もう4年になります。
理由は私の拒否です。

ですが、もうそんな雰囲気ではなく、
仲良い時もあれば、いがみ合っているときもありますが、
前より愛情を感じません。たぶんお互い嫌いになりつつあるかな、という感じです。

そんな状況なので、レスでも何とも思っていなかったのですが、旦那に4年もないのは異常だと言われてしまいました。

旦那的にはレスを解消すれば喧嘩も減るし、仲良くなるといいます。


本当にそうですか?
もうするのが嫌すぎて、、
こんな感じでも解消したら仲良くなったかたいますか?

コメント

ゆっこ🐰

レスを解消したら喧嘩も減って仲良くなる、かどうかはわかりません。その時になってみないと。

だけど、私はセックスは性欲を満たすためだけのものではなく、夫婦(もしくはカップル)のコミュニケーションを取る方法の1つで重要なことだと思っています。
しかも、ご主人は貴女とセックスがしたいと歩み寄ってきてくれてるわけですよね。
拒否されたら誰だって悲しいし、もう誘うのも嫌になるし、断られるくらいなら外でする(不倫)人もいるくらいなので、まずは感謝の気持ちはあってもいいのかなと思いました。


ただ、セックスがしたくない、どうしても嫌、ということを無理にしなくてもいいとは思います。
だけど、それならばご主人に夜のお店に行くことを許すとか、どこまでは許すということを提示してあげたら良いのかと思いますよ💦

レンコンバター

私ももう五年はしてないなぁ。

うちはお互い同意な感じですが、やはり愛情は減りますよね、、、、。

どちらかがしたいと大変ですよね🥲

外でしてもオッケーとお互い同意が取れたら最強かもしれませんが。。
これはなったことがある人じゃないと分からないですよね🥹

deleted user

うちは旦那側が拒否です。
やりたくない側もしんどいし面倒だとは思いますが、したい側にも合わせないとダメですよね。
レスって立派な離婚理由になるほどですから。

私自身、旦那が答えてくれた翌日とか分かりやすく機嫌いいですよ😂

hm

お互いに同じぐらい性に対しての価値観が合っていれば何年レスだろうが問題なく仲良くやっていけると私は思っています。

eq

我が家はレスではない為よく相談されて来ました。

私の周りではレスで離婚されたご夫婦3組いらっしゃいますが

拒否している側は
しなくても仲はいいんだ〜と言っておられましたが
拒否されている側は
相当メンタルやられていたんだと
思います💦

離婚はしていなくともレス夫婦もおりますが会話はなく
旦那様が帰宅すると部屋を移動したり会わないようにしていると言う方が多く
拒否され側は
嫌い
もうどうでもいい
相手がいればそっちに行く
とも言っていますね🥺

レスな関係も全然ありだと思いますが
レスでも仲良く行く場合は
お互いレスが心地よい場合のみ成り立つので
話し合いお互いの気持ちのバランスを取るのが大切かと思います。