
コメント

はじめてのママリ🔰
給与所得の副業だとどうにもしょうがない🤦♀️です。
遅かれ早かれバレることにはなってしまいます。。。住民税を特別徴収から普通徴収にするってことも出来なくはないですが、お勤め先の会社からなにか言われる可能性はありますし、原則会社員さんの場合は給与からの天引きになってますし……
副業分だけ別途支払いですかね🤔

はじめてのママリ🔰
2カ所以上の給与所得があるなら確定申告して、納税方法を今回の申告分のみ普通徴収にしたらいいですよ〜。
はじめてのママリ🔰
給与所得の副業だとどうにもしょうがない🤦♀️です。
遅かれ早かれバレることにはなってしまいます。。。住民税を特別徴収から普通徴収にするってことも出来なくはないですが、お勤め先の会社からなにか言われる可能性はありますし、原則会社員さんの場合は給与からの天引きになってますし……
副業分だけ別途支払いですかね🤔
はじめてのママリ🔰
2カ所以上の給与所得があるなら確定申告して、納税方法を今回の申告分のみ普通徴収にしたらいいですよ〜。
「お金・保険」に関する質問
やったー!!! ついに総資産4000万円到達しました!! とは言えね、トランプが何か言えば明日にも4000万円切っちゃうかもしれないけど、それでも到達できたのは嬉しい🤭💕 40までに5000万…は無理かもしれないけど、でも増…
戸建てのローンについて 夫婦でどれくらいのお金出しあってますか?? 旦那さんがローンで借りて払ってますか? その場合ご自身は貯金や生活費に回すとかでやりくりされてますか??
例えば8月22日産まれで8月入園、9月復帰の場合、 21日までの育児給付金が出ますか? 保育園入った時点で給付金は終わりですか? 21日までは給付金出る場合 22日~復帰というていで有給使うことも可能ですか?
お金・保険人気の質問ランキング
ちま
コメントありがとうございます✨副業分だけ別途支払いする場合はどのようにすればよいのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
どういう副業されてるんでしょうか??
給与所得?それ以外?ですかね
基本的には確定申告の際に住民税の納付方法を変更すると出来ますよー(*_ _)
はじめてのママリ🔰
まずはお住いの自治体が普通徴収にできるかどうかを確認してみてください👍自治体によっては選択できない場合もあります_(:3」∠)_
ちま
運転代行をしていて
給与所得です!
電話して聞いてみようと思います😊