
2歳になっても走ることがうまく出来なかったりジャンプが出来ないお子さんお持ちの方いますか?その後の成長どうでしょうか?
2歳になっても走ることがうまく出来なかったりジャンプが出来ないお子さんお持ちの方いますか?その後の成長どうでしょうか?
- ママリ(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2人とも2歳くらいでは、走ってなかった気がします😅
ジャンプは2人とも2歳4ヶ月くらいでした。
その後は鈍臭いなりに成長してます。笑
運動神経はないなぁと思ってます🥲

ママちゃん
2歳半でもジャンプできてなかったです💦
今はそれなりに、運動能力は追いついてると思います😄

ママリ
知り合いのお子さんは体幹が弱くて運動全般が苦手で5歳過ぎても転びやすかったり全てが不器用だったりするようで、療育に通ってほんの少しだけど改善してきていると仰っていました😊
もうすぐ3歳になるお子さんや息子と同じ月齢のお子さんでも走ることが苦手だったりまだトランポリンで上手く飛べなかったりするのですが、できないからといってあえて運動させたりはしていないようです。
移動は車かベビーカーか手押しの三輪車でほとんど歩かないと言っていました。
みんな2歳頃よりは少しずつできるようになっているけれど、他の子たちと比べてしまうと成長はゆっくりかな?という感じです。
ちなみにたくさん歩かせると体幹や足が鍛えられて、運動神経にも良い影響があるそうです😊
最近読んだ本にによると、目安は年齢×1kmとのことです。
コメント