
生後7ヶ月です。今日からネントレ(ファーバー式?)を始めたいと思ってい…
生後7ヶ月です。
今日からネントレ(ファーバー式?)
を始めたいと思っています。
今は17時半にお風呂に入り出て着替え終わって
しばらく経った18時半〜19時頃に
ミルクを飲みながら寝落ちしています。
ですが3月から保育園に入るので
ミルクで寝落ちをやめて
自分でお布団で寝られるようにしたいです◎
8時に離乳食を食べて
10時頃にミルク140を飲んで寝る
12時半に離乳食を食べて
14時前ごろに寝て
15時過ぎにミルクを140飲んでいます。
(離乳食で満足して食後のミルクは欲しがりません。)
今のルーティンではちょうど寝る前に
お腹が空いてしまいます。
時間をずらすにはどこを変えればいいでしょうか...?
そして夜中も12時と4時に泣いて起きて
ミルク200を飲んで寝てます。
もしネントレを始めたら夜中のミルクは
飲ませないんですよね?
色々経験談やアドバイスをいただけると嬉しいです◎
- たまま(妊娠28週目, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント