
コメント

はじめてのママリ🔰
月の途中から社会保険(転職する場合は転職先)に入ることは可能ですが
退職〜転職するまでの期間、国保に入るか退職先の社会保険に任意継続することになります🙋♀️
(いまは会社が一部負担してくれてる保険料が全額負担になります。)

ママリ
退職日で社保の資格を失うので、退職日の翌日から国保に加入になります。
国保は市役所の国保課で手続きしますよ。
手続きには社保の喪失証明書が必要です。
はじめてのママリ🔰
月の途中から社会保険(転職する場合は転職先)に入ることは可能ですが
退職〜転職するまでの期間、国保に入るか退職先の社会保険に任意継続することになります🙋♀️
(いまは会社が一部負担してくれてる保険料が全額負担になります。)
ママリ
退職日で社保の資格を失うので、退職日の翌日から国保に加入になります。
国保は市役所の国保課で手続きしますよ。
手続きには社保の喪失証明書が必要です。
「年金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
なずたさ
退職先の社会保険の任意継続は職場とのやり取りではなく社会保険先とのやり取りを個人でやればいいんねすかね??💦
はじめてのママリ🔰
社会保険と直接やりとりでも、会社に言ってから社会保険に言ってもらうのでもどちらでも大丈夫だと思います🙆♀️!
だいたいいくらくらいになるか、国保と金額比べるのもありかと思います🙆♀️!
ただ社保のほうがそのまま会社の制度変わらず使用できると思うのでいいかもしれないですね✨
任意継続は2年間まで有効です!
なずたさ
ありがとうございます😭
半月だけなので任意継続できたらできるようにしたいとおもいます!
助かりました😭