コメント
はじめてのママリ🔰
月の途中から社会保険(転職する場合は転職先)に入ることは可能ですが
退職〜転職するまでの期間、国保に入るか退職先の社会保険に任意継続することになります🙋♀️
(いまは会社が一部負担してくれてる保険料が全額負担になります。)
ママリ
退職日で社保の資格を失うので、退職日の翌日から国保に加入になります。
国保は市役所の国保課で手続きしますよ。
手続きには社保の喪失証明書が必要です。
はじめてのママリ🔰
月の途中から社会保険(転職する場合は転職先)に入ることは可能ですが
退職〜転職するまでの期間、国保に入るか退職先の社会保険に任意継続することになります🙋♀️
(いまは会社が一部負担してくれてる保険料が全額負担になります。)
ママリ
退職日で社保の資格を失うので、退職日の翌日から国保に加入になります。
国保は市役所の国保課で手続きしますよ。
手続きには社保の喪失証明書が必要です。
「年金」に関する質問
年末調整について教えて下さい🙇♀️ 拠出型企業年金保険のお支払い通知書で 税務申告用と書かれたハガキがあるのですが これは年末調整に必要なやつですか? 還付金があるかもしれないという事ですかね🤔 住宅ローン控除…
義姉が大嫌いです。 義姉は旦那さんを若くして亡くされています。生命保険や遺族年金?もあるし住宅ローンもチャラになったおかげか義両親に子供をよく預けて彼氏と遊びに行ったり、県外に泊まりでライブに行ったりなど…
同僚シンママ(昨年離婚、子どもは中学生と高校生2人)の生活が謎です🤣 お金ない大変言ってるのに、正社員の仕事は探さない。 同じパートで、社保は無理と言われて30時間未満?に調整され、月12万ぐらい。で、国保国民年…
お金・保険人気の質問ランキング
なずたさ
退職先の社会保険の任意継続は職場とのやり取りではなく社会保険先とのやり取りを個人でやればいいんねすかね??💦
はじめてのママリ🔰
社会保険と直接やりとりでも、会社に言ってから社会保険に言ってもらうのでもどちらでも大丈夫だと思います🙆♀️!
だいたいいくらくらいになるか、国保と金額比べるのもありかと思います🙆♀️!
ただ社保のほうがそのまま会社の制度変わらず使用できると思うのでいいかもしれないですね✨
任意継続は2年間まで有効です!
なずたさ
ありがとうございます😭
半月だけなので任意継続できたらできるようにしたいとおもいます!
助かりました😭