![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹と旦那の関係がうまくいっていない状況で、心が痛む。どう対応すべきか相談したい。
妹と旦那の仲がよくありません。
喧嘩をしたわけではなく、相性が合わない感じです。
妹も話しかけられると嫌そうなのが態度に出ています。
旦那は気にしてないかもしれませんが、
その姿を見る私は胸が痛いです。
ただ最近、話す時、旦那も冷たい気がします。
たしかに、旦那も言い過ぎる所があり、
嫌な気持ちになるのも分かります。
悪気はない事は伝えた事がありますが…。
だからと言って、嫌そうにしているところ、
嫌そうにされているところを見ると辛いです。
私が旦那の立場なら、
義家族にそのような態度されるととてもショックです。
みなさんならどのように対応されますか?
教えてください。
- ママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居されているんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
喧嘩したわけではなく、単に相性が悪いのならもうどちらが悪いって問題でもないですし、ママリさんにとっては妹さんも旦那さんも大事な存在なのでお互いが嫌そうな態度でいるのも心苦しいですよね💦
私なら、できる限り二人が顔を合わせる機会を減らします😭
-
ママリ🔰
本当そうなのです…😭
お互い大切で、今の嫌だったな…っていうのもわかるから辛いです。
だからと言って、いちいち口出しすることでもないよな…と思い見ているだけです😢
近所に住んでいるのですが、タイミングをみてできるだけ良い距離感でいられるようにしてみます😭- 1月16日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
表立って揉めてるわけじゃないならそのままですかね😅
旦那さんと自分の妹ですよね?
たまたま結婚して義家族になっただけなので合わないのはおかしくないと思います😂
逆の立場で合わないなーと思う旦那さんの兄弟と無理に仲良くしろって言われても嫌じゃないですか?
口喧嘩するとか揉めてるならまた考えますが
合わないから最低限の会話だけ…とかなら放置ですね🙆♀️
-
ママリ🔰
合わないのは仕方ないですよね〜。
他人ですもんね!
私も苦手な親戚はいます…。
ただ、自分なら近い親戚ならうまくやろうとするかな…とも思ったり。。😭
揉めてない限り放置してみます!- 1月16日
-
Sapi
他の方への回答も見ましたが同居では無いんですね💦
それなら無理に引き合わせなくても旦那さんは家にいたほうがいいなら実家には別に来ないようにするとか
妹の居ない時に来るとか…!
そんなんでいいと思います🙆♀️
女性側ってなんとなく義家族と上手くやらなきゃ!と努力する人多いですが
男性って多分少ないと思います…😅- 1月16日
-
ママリ🔰
同居ではないのですが、近所なのでご飯など誘ってもらい行くことが多いです😭
できるだけ会わなくていいようにしてみます!
やはり男性はそこまで気にしないんですかね😂- 1月16日
ママリ🔰
同居ではないですが、近所に住んでいます🏘
はじめてのママリ🔰
いい大人ですし、もっとこうしてああしてというとストレスになるので静観がいいと思います
嫁姑問題もママリでよく見ますし、何か言う方が余計お互いつらいだけかと
ママリ🔰
静観がいいですよね😭
やはり何か言う方がお互い辛いですか。
適度な距離をとりつつ、あまり気にしすぎないようにしてみます😭