※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min.
妊娠・出産

妊娠糖尿病の検査で初めての経験で心配。悪阻がある状態での検査に不安。血糖値が下がると気持ち悪くて、検査予約が入れられない。経験談を聞きたいです。

妊娠糖尿病の検査をすることになりました😇

前回の検診の血液検査で、血糖値ひっかかってしまいました…
きっと朝食べたモチがいけなかった…😇
初めての経験でビビってます😇😇
悪阻が治まってないときに検査を受けた経験ある方、どうでしたか?💦

まだ悪阻がやんわり良くなった程度なので、
長時間の空腹感に耐えられるか?
すっごく心配です😭

血糖値下がると気持ち悪いし、ふらつきや動悸が酷くなるので、検査予約入れられずにいます💦
覚悟を決めたいので、経験談聞かせていただけるとありがたいです😭

コメント

deleted user

餅はかなり血糖値上がりますね💦

悪阻じゃなくても気持ち悪かったです。
悪阻がない時期に受けましたが横になって待たせてもらったから何とかなりました。
空腹よりも飲んだ後がきつかったです。

産科でやるんですか?
看護師さんが対応してくれるだろうし、本当に糖尿病なのかどうか早めに検査した方がいいですよ。

  • min.

    min.

    モチはあかんですね😇悪阻でモチしか食べられない時期だったんですよね…ショック💦

    炭酸だからキツイんですかね?💦
    私も休ませてもらいつつにします😣

    産科でやります💡
    日程調整して早めに予約入れることにします😣💦!
    ありがとうございます!

    • 1月17日
deleted user

12wの時に同じく血液検査の結果引っかかって(チョコとココアのせい)糖負荷試験75gやらされました😇血液検査する前に言ってよ!ですよね😂
21時から絶食、水か麦茶のみで、ぎりぎりまで何か食べて早めに寝る、当日は外出しても良い、との事だったので車でひたすら寝ころがってました!
元々貧血、低血圧、低血糖、つわりで脳貧血繰り返すし絶望すぎて私も予約入れるの恐怖でしたが、いつかしないといけないしと思って潔く諦めました😭

  • min.

    min.

    検査日前に、食事に気を付けておいてね!って言われたんですが、悪阻で気を付けようもなく…😇💦
    糖質が高い甘いものは即アウトなんですね💦

    貧血、低血圧、脳貧血、今の私もおんなじです😭
    貧血が酷くて鉄剤注射してもらってますが、動悸は酷いしフラフラするし目の前真っ暗になるし…💦
    ほんとこわいです😱
    でも確かに逃げてても仕方ないですね💦
    私も頑張りますー!!

    ちなみに、検査結果は大丈夫でしたか?
    上の子達のときは血糖値なんて指摘されたことなかったので、それも不安で…😅
    妊娠してビビりになってしまいました🤣

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    空腹時70.1時間後140.2時間後65で
    逆に下がりすぎだね〜と言われました😂
    高くても言われるし低くても言われるしで
    どうしたらいいの😤でしかなかったです笑
    もし引っかかってもすぐ入院ではなく
    食事療法になると思います!

    • 1月17日
  • min.

    min.

    わぁ!血糖値が乱高下しちゃったんですね😅
    私も低血糖になりやすいタイプなので、大丈夫かなぁ…😅
    入院とかじゃなければ安心です😭💦
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 1月17日
deleted user

まだ若干悪阻が残ってますが16wの時に検査しました💦

飲んだ後は大丈夫でしたが1番きつかったのはやはり2時間後採血する時でしたね💦空腹感で気持ち悪かったです( ̄▽ ̄)

でも意外と早く検査は終わったので大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • min.

    min.

    そうなんですね!!
    私も粘っておそらく15週中盤に受けることになりそうなんですが…上の子達の経験から、まだ悪阻残ってるだろうなと😱💨

    空腹感、つらいですよね💦
    その一回を乗りきれば終わると思えば、頑張れますかね😭💦
    早く終わるよう祈って予約入れます😭😭

    ちなみに、検査結果は大丈夫でしたか?
    上のお子さんのときも検査しましたか?💦

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    じっと座って待っているより院内を散歩している方が空腹感わたしは紛れてよかったですよ💫病院によってはじっとしていないと行けないところもあるみたいですが😅案外2時間ってあっという間です(笑)!

    結果引っかかってしまいました😂疑惑をつけられた時に私も同じく採血あることすっかり忘れてご飯を空腹時に食べちゃったのでそれが原因かと思いましたが(笑) 空腹時の血糖値は正常だったので食べていなければ今回妊糖を発見できずにいたんだろうな〜って感じです😅(2時間後血糖値で引っかかりました)
    でもある意味見つかっていまは適切な管理で生活できているので安心です。
    娘の時は引っかかりませんでしたし臨時血糖値が正常だったので負荷検査もしなかったです!

    • 1月17日
  • min.

    min.

    そうなんですね!
    あっという間に時間が過ぎ去ることを祈ります😭

    引っ掛かったんですね💦
    なるほど、見つかっても悲観しないで、ポジティブに考えるようにします!
    質問ばかりごめんなさい、妊娠糖尿病でひっかかると、実際どんな管理や指導が入るんですか?💦
    予想外すぎて戸惑いすぎてます🤣💦

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もし妊糖だった場合放置していれば何かしらリスクありますからね💦わたしも最初は戸惑いとショックが大きかったですが今は前向きです☺️

    分娩先の病院によっては最初からまずは管理入院して血糖値がどれくらいの上がるのか、、を調べるところも多いみたいですがわたしの病院は管理入院も食事管理もまだなくとりあえず血糖値測っておこうか〜という感じで測定器を使って毎食後の血糖値を測って記録している生活です!
    ほとんどの病院は食事指導がはいり血糖値測定からだと思います🤔妊娠経過が進むにつれて血糖値次第ではインスリンの使用にもなるみたいです。ただそれは個人差あるので必ず使用になるとは限らないと言われました☺️

    • 1月17日
  • min.

    min.

    そうなんですね😓リスク妊婦になると思うと、きちんと管理してもらった方が良いですね😣💦
    詳しく教えてくださってありがとうございます🥺✨!!
    なんにも知らなかったので、とっても勉強になりました😭
    知ってるか知らないかで、気持ちが全然違います💦
    まずは検査を乗り越えることが課題ですが、そのあともどっちに転んでも前向きに捉えられるよう心しておきたいと思います💪!
    ありがとうございます!!✨

    • 1月17日