※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが1歳になる頃に保育園に預ける予定ですが、現在3ヶ月で哺乳瓶拒否です。1歳ぐらいになるとストローマグで飲めるようになりますか?

哺乳瓶拒否、完母の赤ちゃんについて。
赤ちゃんが1歳になる頃をめどに職場復帰、保育園に預けることを考えていますが、現在3ヶ月哺乳瓶拒否だとなにか困ることはあるんでしょうか?
1歳ぐらいだと、ストローマグとかで飲み物飲めるようになりますか?

コメント

きなこん🔰

1歳なら、ストローマグで水分取れる子がほとんどなので、哺乳瓶拒否でも問題ないですよ!それに、早い子だと卒乳してますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹🙏

    • 1月15日
みみー

長女の時、生後10〜11ヶ月でしたが哺乳瓶練習してと言われました!
保育園ではストローマグとか使わないと思います。
ミルクかフォロミか忘れましたが保育園であげてましたね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 1月15日
はな

双子の片方が新生児のうちから哺乳瓶拒否です。
一応11ヶ月で保育園に預ける予定なので保育園でミルク飲ませるか微妙だなと思ってる所です!
離乳食食べなければミルク飲ませるだろうし…そしたら練習しないとなと思ってます。
ちなみに1歳ならストローも飲めると思います!ただ保育園ではストローマグは使わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

完母で練習しても哺乳瓶拒否の中10ヶ月で保育園入園したのですが、園では他の子達も哺乳瓶で飲んでいるからか慣らし保育中には哺乳瓶で飲めるようになっていました

娘は10ヶ月前にはコップのみ出来ていましたが園の決まりでミルクは哺乳瓶でしか提供なかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 1月15日