![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子にイライラし、怒りっぽくなってしまい困っています。家事や子育てでストレスが溜まり、怒鳴ってしまうことも。旦那がいるときは娘に猛烈に構ってほしいが、自分の時間も欲しい。イライラが収まらず、性格が心配です。
助けてください😢
2人目が産まれ、7ヶ月。
上の子にイライラしてしまい、どーしようもないです。
寝よう、お風呂入ろう、全て嫌だ。
買い物に行けば自分が欲しい物を買ってもらえると思い、
だめだよというと駄々をこね、買ってもらったものは
全く大切にできず、家でのお片付けをしません。
ほんっとうにイライラしてしまい、怒ってしまいます。
ひどい時は怒鳴ってしまいます。
怒ってしまう自分にもイライラするし、
私が言う事全て嫌だと言う娘にもイライラします。
旦那がいる時はずっとパパ遊ぼうと言っているので
少しでも娘から旦那が離れると大激怒。
ちょっと待ってね。をわかってくれません。
それをみててもイライラ。
結局全部家のことを私がしなければいけません。
下の子が産まれ、上の子に全部を注げなくなって
構って欲しいのはわかりますが、さすがにきつく、
平日に旦那が仕事でいない日は保育園のお迎え
行くのが本当に億劫になります。
家にいて怒られているより、
友達といた方が楽しいと思い、育休ですが
この間は延長保育させてしまいました。
最低なのはわかってます。
でも本当にイライラしてしまうんです。
なんでこんなにイライラしてしまうのかってくらい
余裕がないんです。
娘だけではなく、旦那にもイライラしてしまいます。
性格がひん曲がりそうです。
怖いです。
- みん(2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ママとデートの時間作ってみたことありますか?💡
寂しいの反動の故なのかなー?と感じました😣
お買い物ですが、旦那さんがいる日にまとめ買い、水曜日くらいに買い足す時はネットスーパーを利用するなど、お互いイライラをしない工夫をするのもいいのかなと思いますよ😣
これがずっとではないので、一時的な出費だと割り切るのも必要なのかなと。
そして可能なら下の子連れてでもたまにお外に行って少しリフレッシュしちゃいましょう🙌
ママいなければ家事してる間すんなり待てるかもしれませんよ🥺
全部はこなせなくても半分、いや1/3でもこなせたら、パパも娘さんも合格かなーくらいの気持ちでになると思いますが😣💦
多分2人ともママに甘えてるんだと思います😂
みん
下の子が哺乳瓶拒否でなかなか間隔が空かなく、まだできないんです🥺
とってもやりたいなぁと思っているんですが、例えばどんなデート時間作りますか?🥺
確かに🤔小学生までそんなわけないですもんね!
毎週毎週なのでついイライラしてしまってました😭
雪国なので平日はスーパー以外ずっと家に篭りっきりでなかなかリフレッシュ時間がないので気晴らしに支援センターなど行ってみようかと思います😭