※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sa
子育て・グッズ

朝の離乳食をどうしたらいいか悩んでいます。子供はミルクが好きで離乳食を拒否し、時間もバタバタ。食事のセットが難しいです。夜中のミルクも調整が難しい状況です。

離乳食についてなのですが、

現在は朝イチのミルクが大体8時ぐらいで
朝に離乳食あげたいのですが下の子がお腹空きすぎて
離乳食拒否&上の子の保育園準備などでバタバタで
8時にミルクをあげて12時前ぐらいに離乳食、ミルクです。

2回食となった場合、この時間通りに進むとしたら
16時頃にミルクの時間となりますがこの場合も
離乳食とミルクセットにした方がいいのでしょうか?

16時頃は上の子の保育園のお迎えでこれまたバタバタしており
今はお迎えに行ってからミルクをあげてます。
恐らく、帰ってきてからだと離乳食拒否しそうです。

離乳食自体はよく食べてくれる子なのですが
ミルク大好きすぎて中々離乳食とミルクのセットが出来ません...

これにプラス麦茶が嫌なのかマグが嫌なのか、
これも拒否します...
上の子の時が何もかもスムーズだった為に、
どうすればいいのか分かりません!

このような子の場合はどうするのがいいのでしょうか?
夜中にミルクを1回、これも夜中2時だったり3時だったりと
時間がバラバラで時間調整が難しいです。

ミルクは1日5回、200mlで寝る前だけ220mlです。
割と大きめの子でここ最近吐き戻しも少なくなってきたのと
間隔が4時間持たなくなってきたので
220mlにしようかなというところです。

コメント

なまこ

私もある事情から実家に住んでいて、保育園まで往復2時間かけて毎日行ってる為、朝は離乳食できないので、親にミルクをあげてもらい、1時間〜2時間あけて離乳食をあげています!
お茶もマグでセットであげてますが、ほぼダラァ~と口から出しますが、一口でも飲んだらいいかな?と軽い気持ちであげてます😅大体昼頃と夜は19時頃にあげてます💦
寝ててミルクの時間遅くなったりバラバラです💦
ミルクは6ヶ月から基本240で現在離乳食の時は180〜200あげてます。
うちも上の子はスムーズだったのになんでこんなに進みが遅いんだろうと思いながらゆっくりな子もいるし個性もあるので、まぁいっか!で済ませてます🤣

  • Sa

    Sa

    同じような感じで安心しました🥺
    喉に離乳食が引っかかってないかな〜とか心配で麦茶も湿らす程度な感じだったので😂私も個性だと思って、まぁいっか!の気持ちでゆるーくやっていきます😹ありがとうございます❗️

    • 1月15日
  • なまこ

    なまこ

    グッドアンサーありがとうございます😭
    お互い育児頑張りましょ♪

    • 1月16日