
コメント

退会ユーザー
税理士事務所でパートですが勤務しているので、分かる範囲でお答えします😊
うちの事務所で勤務されてる社員さん達は、簿記持ってない方もいらっしゃいます😊
業務内容ですが、先生の考え方もあると思います🤔
うちの先生は、いきなり新人に経営サポート(試算表の作成などですね)させる事はないです!
何度か顧問先に先輩社員と出向いて信頼関係を構築してから…とお話しされてました☺️
うちの事務所にいる新人君も、今は帳簿入力や決算書作成、今の時期は年末調整・法定調書・確定申告などのデスクワークが主です💻
ちなみにパートの私も簿記の資格はないですけど、毎日のように帳簿入力をしているので、勘定科目さえ分かれば何とかなってますし、決算書の作成もしてますよー!

はじめてのママリ🔰
前職で働いていました!
入ってから簿記3級とってねが条件でした。
数学・事務作業好きなので、楽しかったです🍀知識もついて辞めてかも活かされています。
未経験でしたが、税理士先生にキャッシュフローとか決算書の見方とか色々教えてもらって、単純作業じゃなく理解して仕事する意欲があれば大丈夫だと思います!(後任の方は全く興味ないみたいでしんどそうでした)
もちろん事務所によると思いますが、顧問先で先方とお話…は未経験ですぐさせられるところはないとおもいますよ😲
-
はじめてのママリ🔰
辞めてからも活かされるのはとっても良いですね♡
顧問先でのお話もすぐさせられる事はなさそうで少し安心です😊
ありがとうございました😌🙏- 1月16日
はじめてのママリ🔰
実際に働いている方のお話聞けて嬉しいです😊
そうなんですね!最初から経営サポートなどさせられるなら私には難しそうだなと思ってたので聞けて良かったです😌
ありがとうございます目
はじめてのママリ🔰
すみません、最後間違えました💦
ありがとうございます😌🙏