
育児の苦労や成長を振り返り、娘との別れを想像して寂しさを感じる。同じ気持ちの方いますか?
娘が赤ちゃんだった頃の写真を見ていたら涙が出てきました。
あの頃は必死だったし、イライラしてばかりで育児が苦痛だったなと思い出しました。
全てから逃げたいなんて思っていた時期もありました。
今だったらもっと育児を楽しめただろうになんて無駄なことを考えてしまいます。
たったの数年で私は老けて少し太った程度ですが、娘はたくさんの言葉を覚えて話したり、当たり前のように自分でご飯を食べて、自分で着替えて…
私が居なくてもなんでもできるようになりました。
なんか寂しい…
あんなに離れたいと思っていたのに、今では私が娘と離れるのが嫌で、一年半後には学校に通い始めるんだと思うと泣けてきます。
同じような気持ちの方いますか??
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
お子さんが大きくなるとそんな気持ちになるんですね🥲
私まさしく離れたいと思ってます💦
特に上の子にはキツく当たってしまうことが多く😭下の子生まれてから赤ちゃん返りなのか急に扱いづらくなってイライラしっぱなしで本当に逃げたいと思ってます😞
小学校に上がったら親より学校や友達との関わりが増えて寂しくなりますね💦
きっとまた明日もイライラしそうですが、後少しで離れてしまうということを覚えておこうと思います🙏
コメント