

はじめてのママリ🔰
食べない時期なだけとかじゃないですかね🤔
うちは遊び食べの時期があって全然食べなかったんですけど
それすぎたら食べるようになりました🫶
食べない時は何しても食べないので
まだミルクで補って割り切ってもいいかと☺️
手掴みとかスプーンとかするようになって
たくさん食べるかもです🥺

なべしき
同じ月齢の娘がいます!
うちは体重の増えが横ばいで、検診のたびに指摘されています🥲
それに、食欲旺盛ではなく、食べるより遊びたい、寝たいタイプです💦
体重も増えなくて、食べないし、でも無理矢理1時間くらいかけて食べさせて、結局食べずに泣かれてって私もかなり滅入りました…
イライラするし悲しいですよね。
一生懸命用意したのに😭
そんな時、ふと本来食べることは楽しいこと。楽しむこと。無理矢理食べさせて、ママがイライラしてたら食べることが嫌い、食事が嫌いになっしまう!と思い、食べたくなさそうな時は無理に食べさせなくてもいいや!って割り切るようにしました。
うちの娘は自分で食べたい欲も出てきたので、手づかみ食べやコーンの味が好きなので、コーンをベースに味付けをしたりしてます。
早く大人と同じものを食べて欲しいですよね😭
お互いほどほどに頑張りましょう〜💕
コメント