その他の疑問 片柳幼稚園では1年ごとにクラス替えがありますか、それとも3年間同じクラスですか?知っている方、教えてください。 埼玉県さいたま市見沼区の 片柳幼稚園について🐥 1年ごとにクラス替えはあるのでしょうか? それとも3年間同じクラスですか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください🙇🏻♀️ 最終更新:2023年1月26日 お気に入り 1 幼稚園 埼玉県 さいたま市 さいたま市 ママリ(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント みゆ 前の質問にすみません🙇♀️ 片柳幼稚園通わせてます☺️ 年中に上がる時にクラス替えと担任替え、年中年長は同じクラス、同じ担任です😊 1月25日 ママリ とんでもないです、教えていただきありがとうございます😭 重ねての質問で申し訳ありません、、 今年入園するのですが、スモッグには、クラス名も直接マジックで書いていますか?😣 1月25日 みゆ うちの次男も今年入園です❤️ スモックの白い布のところに直接マジックで書いてます! みなさん学年が上がると二重戦で消して、下や横に新しいクラス書かれてます🥺 1月25日 ママリ 一緒ですね🥺🌷 なるほど、来年以降は二重線で消すだけで大丈夫なのですね! いちいち『これで良いのか...?』と考えてしまって、記名が進まずにいたので助かりました🥲 ご親切に教えていただきありがとうございました🙇🏻♀️💓 1月25日 みゆ ですね❤️ 私も1人目の時そんな感じでした😂 何が正解か分からないと進まないですよね🥺 1月25日 ママリ そうなんです、、😭 入園準備って結構やることが多いんだなぁと驚いたのですが、近くに片柳に通ってる方もおらず、聞くにも聞けなくて💦 とても良さそうな幼稚園なので、通わせるのが楽しみです☺️💓 1月25日 みゆ 本当名前つけも永遠のようにあるし、作らないといけないものもあるしかなり大変ですよね🥲 私まだ全然手をつけてないです…🥲 うちも近くに片幼生全然居ないのでお気持ちわかります🥺 近所の人に聞けないの結構大変ですよね🥲 わざわざ幼稚園に電話するほどの事でもないし…みたいな😂 1月25日 みゆ 本当にとっても良い幼稚園です!☺️ 私も旦那も片柳幼稚園の卒園生です☺️ 1月25日 ママリ そうですよね、、 高校生ぶりのお裁縫、全くやる気起きす🫠笑 みゆさんも片幼生がいない地域なのですね! ダメ元でママリに投稿してみてよかったです😭❤️ ご夫婦で卒園生とは!! 親子で素敵な幼稚園に通えて良いですね☺️✨ 1月25日 みゆ ですよね…笑 私本当にぶきっちょで🤣 残念な仕上がりになるのが分かってるので余計にやる気が😂 買えるものは買う精神です笑 そうなんです! うち緑区の方で😣 本当に子供達も片幼に通わせられて嬉しいです😍 私の担任だった先生も旦那の担任だった先生もまだ働いてるのも嬉しくて🤭 1月25日 ママリ 私も不器用で、裁縫は超苦手分野です😂 ミシン買いましたが使い方難しすぎて完全にやる気失いました笑 え!うちも緑区です!! それはすごすぎます😳 先生方も嬉しいでしょうね💓💓 1月25日 みゆ ミシン買われたんですね! その気持ちが素晴らしいです🥺✨ でも難しいですよね笑 そして生地を切ることから難しすぎて…笑 本当ですか! 緑区少ないのでとっても嬉しいです😍😍 バス乗りますか?🤔 私のことちゃん付けで呼ぶのでちょっと恥ずかしいです😂😂 1月25日 ママリ 近いバス停がなかったので、 うちは車で送迎することにしました!😣 お母さんがちゃん付け🤣🤣 片柳幼稚園らしいですね😂🌷笑 1月26日 みゆ そうなんですね😭 緑区でもちょっと離れてるんですかね🥲 毎日の送迎ちょっと大変かと思いますが、結構ピンクコースのお母さんたちで仲良くなってるみたいですよ😍 私はずっとバス通で、去年1年間だけ長女と長男が被ってバス代もったいないという理由でピンクコースにしたんですが、結構お母さん達とお話できるようになりました🥺❣️ ですよね🤣🤣 それはそれでちょっと気に入ってます🤭 結構卒園生ママ、パパ多いので、他にもきっと居ると思います笑 1月26日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・埼玉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・埼玉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・埼玉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・埼玉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
とんでもないです、教えていただきありがとうございます😭
重ねての質問で申し訳ありません、、
今年入園するのですが、スモッグには、クラス名も直接マジックで書いていますか?😣
みゆ
うちの次男も今年入園です❤️
スモックの白い布のところに直接マジックで書いてます!
みなさん学年が上がると二重戦で消して、下や横に新しいクラス書かれてます🥺
ママリ
一緒ですね🥺🌷
なるほど、来年以降は二重線で消すだけで大丈夫なのですね!
いちいち『これで良いのか...?』と考えてしまって、記名が進まずにいたので助かりました🥲
ご親切に教えていただきありがとうございました🙇🏻♀️💓
みゆ
ですね❤️
私も1人目の時そんな感じでした😂
何が正解か分からないと進まないですよね🥺
ママリ
そうなんです、、😭
入園準備って結構やることが多いんだなぁと驚いたのですが、近くに片柳に通ってる方もおらず、聞くにも聞けなくて💦
とても良さそうな幼稚園なので、通わせるのが楽しみです☺️💓
みゆ
本当名前つけも永遠のようにあるし、作らないといけないものもあるしかなり大変ですよね🥲
私まだ全然手をつけてないです…🥲
うちも近くに片幼生全然居ないのでお気持ちわかります🥺
近所の人に聞けないの結構大変ですよね🥲
わざわざ幼稚園に電話するほどの事でもないし…みたいな😂
みゆ
本当にとっても良い幼稚園です!☺️
私も旦那も片柳幼稚園の卒園生です☺️
ママリ
そうですよね、、
高校生ぶりのお裁縫、全くやる気起きす🫠笑
みゆさんも片幼生がいない地域なのですね!
ダメ元でママリに投稿してみてよかったです😭❤️
ご夫婦で卒園生とは!!
親子で素敵な幼稚園に通えて良いですね☺️✨
みゆ
ですよね…笑
私本当にぶきっちょで🤣
残念な仕上がりになるのが分かってるので余計にやる気が😂
買えるものは買う精神です笑
そうなんです!
うち緑区の方で😣
本当に子供達も片幼に通わせられて嬉しいです😍
私の担任だった先生も旦那の担任だった先生もまだ働いてるのも嬉しくて🤭
ママリ
私も不器用で、裁縫は超苦手分野です😂
ミシン買いましたが使い方難しすぎて完全にやる気失いました笑
え!うちも緑区です!!
それはすごすぎます😳
先生方も嬉しいでしょうね💓💓
みゆ
ミシン買われたんですね!
その気持ちが素晴らしいです🥺✨
でも難しいですよね笑
そして生地を切ることから難しすぎて…笑
本当ですか!
緑区少ないのでとっても嬉しいです😍😍
バス乗りますか?🤔
私のことちゃん付けで呼ぶのでちょっと恥ずかしいです😂😂
ママリ
近いバス停がなかったので、
うちは車で送迎することにしました!😣
お母さんがちゃん付け🤣🤣
片柳幼稚園らしいですね😂🌷笑
みゆ
そうなんですね😭
緑区でもちょっと離れてるんですかね🥲
毎日の送迎ちょっと大変かと思いますが、結構ピンクコースのお母さんたちで仲良くなってるみたいですよ😍
私はずっとバス通で、去年1年間だけ長女と長男が被ってバス代もったいないという理由でピンクコースにしたんですが、結構お母さん達とお話できるようになりました🥺❣️
ですよね🤣🤣
それはそれでちょっと気に入ってます🤭
結構卒園生ママ、パパ多いので、他にもきっと居ると思います笑