※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっきー
子育て・グッズ

育児で悩んでいます。赤ちゃんが泣き止まず、自信を失っています。母や主人の意見に迷い、自分が無能だと感じています。

こんにちは

12月20日に女の子を出産しました

25日に退院して今は実家にいます
今月の中旬に旦那のところに
戻る予定です。

初めての育児わからないことだらけで
赤ちゃんは泣くのが仕事
分かっているのになんで泣いてるか
分からないとすごく辛いです
ミルクもあげたオムツも見て
大丈夫だよ〜と抱っこしても
ずっと泣いています
しょうがないことは分かってるんです
私がしっかりしなきゃいけないってことも。

ですがやっぱり泣くと焦ってしまって
母を呼んで頼ってしまいます
娘は母がする抱っこ、母がする縦抱きには
全く泣きませんむしろ寝るぐらいです。
私の抱っこや縦抱きには大泣きしながら
身体を仰け反ります。
大人しい時といえばおっぱいをあげてるときぐらい。
ですが離して数分経つとまた大泣き

主人がたまに泊まりにきますが
泣いたらとりあえずミルク
私の母もミルクあげようか

そんなミルクあげていいのか?
すぐミルクミルクって。

とりあえず泣かせとけばいい、運動になるから
という母
あんたは下の階にいるから分からないかも
しれないけど、一緒の部屋にいると
泣かせとくのも可哀想、
声が枯れそうなぐらい泣いてて
もうどうすればいいかわかりません。

抱き癖がつくと言っておきながら
なにかあったら抱っこ
向こうの家に帰ったらママが大変だからね
と言っておきながら泣いたら抱っこ
正直、は?と思う。

私の抱っこで寝ないで母に渡した瞬間泣き止み
寝る娘を見たら正直自信無くします。
私がママなのに。
涙が出そうになります。もう泣きたいです。

何も勉強してこなかった私が悪いですが
何も知らなさすぎて無能すぎて
もう嫌になります。

コメント

しあわせこ

2ヶ月まではどの赤ちゃんもその繰り返しですよ!
私も病んでました(笑)
ですが2ヶ月過ぎ出すと赤ちゃんも丸くなって笑うようにもなって、3ヶ月には夜寝るようになるんです♪
抱っこ癖とか考えなくていいですよ!
お母さんがこうしてあげたらいいんじゃないかな?としっかり考えて子育てしてあげれば大丈夫です!
赤ちゃん育ててることが勉強ですよ(^ω^)

ピノ

大丈夫ですよ^ ^
まだ生まれて何日めとかでしょう??
お母さんと赤ちゃん、お互いになにも分からないんですもん!
今から2人の間に絆が生まれますよ!
もしかしたら、たっきーさんの焦りや少し不安な気持ちが抱っこで伝わってるのかもしれないですね。
赤ちゃんって抱っこでお母さんの気持ち感じてますから^ ^
わたしも子どもが新生児の頃は、自分の母が抱っこしたら泣き止んで寝てました😭
でも数ヶ月したら旦那でも、自分の母親でも
泣き止まず私に抱っこされるとピタっと泣き止むようになりましたよ(^o^)
優越感はんぱないです!(笑)
わたしがこの子の母親なんだって思えました!
だからたっきーさんも、絶対大丈夫です!

もころこ

わかります…!何で泣いてるのかわからないと辛いですよね!
特に産後の情緒不安定もあって、余計に辛く感じると思います。
お母さんのが泣き止んでくれるとの事ですが、それは仕方ないと思います。やはりお母さんはたっきーさんを育てていますからお母さんとしてはベテランだと思います。そればかりはどうしようもないです。でもこれから過ごす時間はたっきーさんと赤ちゃんのが長いのですから焦らずゆっくりですよ!うちも同じようなことがあったので、その度に同じように言い聞かせてますよ!
ミルクだと3時間は開けないといけないみたいなので、あまりあげすぎてもいけない気もするします。そんな時はおしゃぶりなど使ってみては如何でしょうか?
あと抱き癖は、昔はうるさく言われていましたが、今はむしろ抱っこしない方のが問題ある時代なので、全然抱っこしていいと思います!!!!!
産後の不安定な時期に、周りに色々言われるのが一番辛いですよね…何が正しいのか人によっても違いますし、正解なんてありません!たっきーさんと赤ちゃんにとって何がベストなのか自分なりに模索していくことが一番だと思います!
お互い子育て頑張りましょうね!

つ~

こんにちは。
毎日大変ですね、お気持ちよくわかります。私もそうでした。

入院中からどれだけ私があやしても泣き続け、限界になって看護師さんを呼び抱っこしてもらうと泣き止む、実家に帰り私が3時間かけても泣き止まなかったのが母が抱っこしたら泣き止む…すごく悲しかったです。

悩んで娘は私のこと嫌いなのか、と悲しくなりました。看護師さんや地域の保険センターの保健師さんに相談しました。そうすると「赤ちゃんはまだ誰が誰かなんてわからないけど、お母さんのことは匂いでわかるから、甘えてなかなか泣き止まないんですよ、他の人だと甘えられず、諦めるんです」と。
保健師さんも看護師さんもとても親身になって話を聞いてくれますよ。家族以外の人に話を聞いてもらうのもたまにはいいのではないでしょうか(*^^*)

たっきーさんの娘さんはママが大好きで甘えたくて甘えたくてママ抱っこされると泣いちゃうんですよ。大丈夫!だめから授乳してあげてはどうですか。少しくわえるだけでもうちの娘は安心してくれます(*^^*)

あと授乳ですが、私は早いうちからほぼ母乳なのですが、泣いたら欲しがるだけあげてました(*^^*)

私もまだまだ新米ママですが、お互い頑張りましょうね(*^^*)

まーmam

3ヶ月すぎれば段々落ち着いてきますよ!
赤ちゃんも産またばかりで不安なことばかりでどうしたらいいかわからない状態です!
もちろん、お母さんも一緒!!

赤ちゃん、子供は、大人の不安やイライラ、焦りなどすぐ察して感じやすいので、
赤ちゃんにきっとそれが伝わってるのかもしれません!
私があなたのママだよ!って胸はっていることが大事だと思います!
抱っこ癖とか考えなくて大丈夫ですよ!!
今は精一杯、赤ちゃんに
愛情与えることがすごく大事です♡
抱っこいっぱいしてあげてください!

産後は慣れない育児で精神的に大変ですよね。。実家にいれる時に、赤ちゃんと少し離れて買い物や気分転換に散歩したりすると気持ちが少し落ち着きますよ!
子育てはいつまでたっても
悩みつきないですよね。。次から次へと悩み事増えて大変ですよね(><)私も今でも悩み尽きません(´;ω;`)
お互い初めての育児無理しない程度に
自分のペースで頑張りましょう♡

ポン太

産まれたばかり、世の中にでてまだ日の浅い赤ちゃんに、抱き癖も何もありません😊
たくさん抱っこして愛情注ぎましょう💕

Rui

今が一番大変です‼︎
たっきーさんも、ママになってまだ数日なんですから。
すぐに周りがミルクをあげようとするのはやめて欲しいですよねー。
悪気はなくても、ママは傷つきますよね。
私もその頃は、常にオッパイ出して生活してました。
オッパイ足りてないんじゃないの?とか、
ママがそんな顔してたら余計に赤ちゃん泣くよ、とか、励まそうとしてくれてるのかもしれないけど、傷つくんよね。。
大丈夫。たっきーさんは頑張ってますよ♪

ドナルド・ダック

私も12月15日に女の子を産みました!
ちなみに1人目なので同じく初めての育児です☆

私も「しばらく泣かせてお腹を空かせた方がいい」と言われました!!
なので泣き始めてもしばらくは様子をみています(*´ω`*)
段々声が大きくなって本気で泣いたら母乳をあげる…という感じにしています!
それでも泣くことはありますが
「悲しいの?なんで悲しいのかなぁ?ママ抱っこしてるよ♪」といった具合で
横抱きしながらユラユラしたりしています!

私も何もかも初めての経験で分からないことだらけですが
あまりあれこれ考えず「なるようになる」精神でいられるように心がけていますd(*¯︶¯*)
赤ちゃんだって一生懸命生きようと頑張ってるんだし
私だけがしんどいんではない、我が子だって小さいながらに生きようと必死なんだ!と思うようにしています☆
辛いこともありますがママが思い詰めてしまうと子どもにも伝わってしまいますしね…

うちの子は2000gちょっとで産まれたので人一倍小柄でか弱い娘なんですが
それでもしっかり母乳は飲んでくれるし
泣き声も日に日に大きくなって立派になってきています!
たっきーさんのお子さんも今を一生懸命生きてるので
我が子に「ママだよ♪」「今日も元気だね!」と優しく話しかけながら
共に育児も頑張っていきましょうね!

たっきー


みなさまコメントありがとうございます!
みなさんのコメントですごく勇気づけられました!
現在母乳が出なくなってきていて
すごくショックな状態ではありますが
頑張りたいと思います
ありがとうございます!