
コメント

はじめてのママリ🔰
私は12月第3週に産んだのですが、その時点で子どもの分は3000円かかると言われました!
一時金増額の値上げは、入院費などの直接支払制度を使う分で実施している産院が多いので、1ヶ月健診は看護師さんの言い間違いではないでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
私は12月第3週に産んだのですが、その時点で子どもの分は3000円かかると言われました!
一時金増額の値上げは、入院費などの直接支払制度を使う分で実施している産院が多いので、1ヶ月健診は看護師さんの言い間違いではないでしょうか?🤔
「出産」に関する質問
不正出血が止まらなくて先日婦人科受診しました その時子宮頚がん検診したのですが、 翌日の今日も出血が止まりません ちなみに帝王切開で出産したことも不正出血の 原因になるんですかね?
【単身赴任の間のワンオペ育児について】 転勤族の妻です。現在1歳7ヶ月の子が1人います。 持家ありのため次の転勤時には帯同せず、単身赴任をしてもらう予定です。おそらく転勤は3年後くらいです。 そしていま2人目を作…
カッとなってしまう性格って治らないのでしょうか。 出産するまで自分がこんなに短気だと思っておらず、 ギャン泣きされると子どもに怒鳴って辛いです。 子どもに申し訳ない気持ちもあります。 今の所やってみたのは ・…
妊娠・出産人気の質問ランキング
シーナ
ご出産おめでとうございます😊私は2週目でした!
他県の産院で、健診費用も値上げされているということを聞いたので、それなのかな?と思いまして💦
2000円は母親学級のテキストに付いている健診の問診票に記載されていて、それを見ながら確認されたのですが、テキストも最低でも6年は更新されてなさそうなので、看護師さんの認識が違ったのかもしれませんね。
コメントありがとうございました😊