※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊活

生理周期が不安定で排卵日が分からず困っています。周期がブレることはよくあることでしょうか?排卵検査薬を使っても陽性にならず、タイミングが難しいです。体温から排卵していると言われていますが、卵胞チェックを受けるべきでしょうか。

生理周期がブレブレです。安定したことは無いし、なんなら同じ周期で2回連続きたことがありません。そういう方はいますか?
これってよくある事でしょうか?

ここにいる人たちはみんな28日周期です〜とか、31日周期です〜とおっしゃっているのですが…「○○日周期」と言っているのは安定しているということですか?それとも多少はブレていて、平均値がその周期ってことですか…?




35日
33日
32日
29日(卵管造影後早まった?)

と来たので、次も早まるかも〜と思ってD11ごろから排卵検査薬を使用していたのですが、D20になっても陽性になりません。

35日周期以上が確定しました。1週間もブレるとタイミングもクソもないし、毎朝晩行う排卵検査薬も、金銭的な面でも精神的な面でもキツイです。

主人の腰も悪く、できるだけ少ないタイミングで狙いたいのにこんなに排卵日がずれると妊娠できる未来が見えません。


ちなみに血液検査は20代半ばにしてはAMHが2.4と低かった事以外問題はなく、卵管も通っています。主人の検査はしていません。

体温から排卵もしていると言われています。
卵胞チェックは金銭的な部分で重い腰が上がらないのですが…やっぱりチェックしてもらうと、ある程度分かるようになるんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も周期といえるのかわかりませんが、35日~40日ほどでした。
多嚢胞性卵巣症候群です。
不妊治療に通い、排卵誘発剤を飲みながらタイミング療法で授かりました。
参考までに...

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    コメントありがとうございます。PCOSというやつでしょうか…?

    無知で大変申し訳ありませんが、産婦人科でのブライダルチェックの際に「PCOSやホルモンの値も不安があるので、追加で細かく検査して下さい」と伝えた上で検査を行い、「特に問題はないですね」と医師に言われています。
    子宮内膜症についても、20歳、23歳、26歳と度々検査していますがエコー上は問題なく、PCOSと言われたこともありません。

    それでもPCOSである可能性はあるのでしょうか…?
    「若いから大丈夫だよ〜」と言う決めつけスタンスの医師だったので、ちゃんとした不妊治療のクリニックで再検査するべきでしょうか?


    AMH2.4が年齢の割に低いというのも自分で調べた事で、医師からは「これくらいなら自然妊娠できるよ〜」と言われています。

    卵管造影も問題なく、いよいよ主人に原因があるのでは?と思い始めてしまいます…考えているストレスでも排卵が遅れている気もします…長々とすみません

    • 1月14日
R4

私は全く安定しません😊

不妊治療で薬飲んで、誘発剤してとしてますが、全く安定してません。
早いと40日くらい、遅いと65日とかかかりますね😅

  • R4

    R4

    薬飲んでないと年1~2回しか生理来ない、多嚢胞性卵巣、無排卵です🙄

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    4人も出産されているのですね!大先輩!!

    最初のお二人は双子ちゃんでしょうか🥰羨ましいです🥺✨

    不妊治療は、専門のクリニックで行いましたか?💦

    • 1月14日
  • R4

    R4

    上の子は双子です❣️

    不妊治療は体外受精もやっている病院ですが、専門ではないです!
    普通の個人クリニックです🙌💗

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    なるほど…あと3ヶ月だけ頑張ってみても自然妊娠が難しそうであれば再検査してもらおうと思います…

    • 1月14日
  • R4

    R4

    卵胞チェックだけなら、お金もそこまでかからないし、
    体の調子などで少ないタイミングでと考えているのならとくに、
    お時間とれそうなら見てもらうのが良いかと思います👌💗

    • 1月14日