※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーサークルで遊ぶことに不安を感じています。数ヶ月の影響は気になりますか?

起きてる時間はほとんどベビーサークル内にいるのですがよくないでしょうか?💦
家が狭く収納も少ないので、ずり這いを本格的に始めた3ヶ月くらい前からサークルを導入しました。
200×200のベビーサークルにプレイマットを敷いて中におもちゃなどを置いてます。

家事や食事以外はわたしも中に入って一緒に遊んだり絵本を読んだりしてます。
買い物がてらの散歩などもたまに行きます。
ネットやママリでも発達を妨げるから良くないとよく見るので不安になってきてしまいました🥲💦

誤飲なども気をつけるために再度部屋を整理して物をゲートで囲うようにしていこうと思いますが、数ヶ月の使用で発達などに影響が出たりするのでしょうか.....😭?

コメント

はじめてのママリ

別に影響はないと思います!
ただ、後追いでギャン泣きされたり、歩き出したらどっちみち使えないのでそれまで使用される分には全然いいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    そう言っていただけて安心しました。後追いの前兆があるので覚悟します😂💦
    模様替えしてリビングフリースペースにもしてみようと思います!
    コメントありがとうございました🥲🌈

    • 1月14日