
木曜に感染性胃腸炎になった息子が、元気になったか不安。朝ごはんで食べるのが遅く、おかしを食べたが、吐くか心配。
木曜日に息子が感染性胃腸炎になってます。(一日目だけ3回嘔吐)
きのう金曜日は「もうムカムカしない。元気になった」と言って普通にたべてました。
いま朝ごはんで食べさせようとすると2口を30分かけてモグモグ。なかなか飲み込みませんでした。具合悪いの?って聞いても「元気だから」って。息子は元々食べるのがとても早い子です。保育園の先生にもクラスで食べるの早いって言われるぐらいなんです。ってことはまだ体調おかしいですよね?でも2口しか食べてないのに大好きなボンタンアメ(おかし)を食べる😭って大泣き。
ご飯2口もやっと飲み込めたのに
絶対おかしあげたら吐きますよね?
- mamari(2歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

***
胃腸炎良くなったと思ってもまた吐いたりしますよ😭💦

ママリ
うちも一昨日の夜中から胃腸炎になりましたが、お腹は空くらしく、昨日は一日食べては戻しを繰り返していました😅
一晩ぐっすり寝てくれたので今朝はもう大丈夫かなと思い朝ご飯を少しずつ食べさせましたが、ちょっと食べさせすぎたなと後悔したらそのあとやはりマーライオンでした😂
親の嫌な予感って案外当たる気がします🥲
その後は大丈夫ですか?
-
mamari
大食いな息子が
ひと口を15分以上カミカミして飲み込まないのはなんかおかしいなと止めました😅
朝8時にそれだったのですが
10時過ぎてから自分からパン食べたいと小さいのを2個食べてました!意外とケロッと食べてました笑
吐いたら親的にめんどくさいですよね😂😂- 1月14日
-
ママリ
普通に食べられて良かったですね!😃
いつもと様子が違うとこちらも慎重になりますよね😓
バケツが間に合わないと本当に絶望しますよね😇
うちも夜ご飯は元気に食べられたのでこのままぶり返さないことを願います😂- 1月14日
mamari
そうですよね💦
無理させないようにします
***
安静が1番だと病院で言われましたが本当にその通りで...
うちの子は元気になったと思い走り回ったら即吐きました😨
早く良くなるといいですね🌼