![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が夜中に熱を出し、普段しない夜泣きをしています。症状は熱だけで、他には咳や鼻水などはありません。病院に連れて行く勇気がない状況です。
夜中、5歳の息子が熱を出しました。
寝る直前まで何ともなかったんですが
2時間くらい寝たら普段しない夜泣きをして
暑いと言い出し、38度超えてました。
頓服があったので飲ませて寝たら
今、朝ですが下がってぐっすり寝ています。
みなさんなら病院連れていきますか?
ちなみに咳鼻水下痢などのその他症状ありません。
また、下に1歳半と0才児がいて
一ヶ月前に出産終えたばかりで
一人で小児科に連れて行く勇気もありません💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしなら熱下がって元気そうなら様子見します☺️
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
頓服使ったの何時ごろでしょう??
8時間くらい空いて、熱上がることなければ様子見ます。
熱があってもしんどくなさそうなら連れてかないです。
はじめてのママリ🔰
そうですか🥲💦今日は土曜日で午後休みのところが多いので迷ってまして💦コロナは流行ってても、保育園内には一人も陽性者がいないので元気そうならいいかなと😓