※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の出が悪く、完母目指したいが諦めモード。搾乳で40mlしか取れず、母乳とミルクを与えているが不安。21日の赤ちゃんにどう対応すればいいでしょうか?

母乳の出が悪いような気がしてます😢
子どもは生後21日です。
母乳5分ずつ、ミルクを70〜80足しています。
搾乳しても頑張って40くらいしかとれません(搾乳器はピジョンの手動です)
泣いてぐずったときなどできるだけ母乳を吸わせるように意識してはいるものの、思うように出ていない気がして落ち込んでます😭

みなさんどんな感じでしたか?
できれば完母目指したかったですが諦めモードです…

コメント

はじめてのママリ🔰

桶谷式に行くといいですよ☺️
産後すぐ行ってその日から完母です!

はじめてのママリ🔰

搾乳の量と実際赤ちゃんが飲む量は違うので当てにしないようにと私は助産師さんに言われました!

自分で出てるかどうかよくわからないですよね💦
体重が順調に増えてれば大丈夫なので、今の通りできるだけ母乳吸わせるようにするで大丈夫だと思いますよ。
1ヶ月検診はこれからですか?
その時に、体重測って母乳だけで行きましょうとか、ミルクの量これくらいにしましょうとか助産師さんが教えてくれると思いますよー!

ちゃむ

生後21日ならまだまだ挽回できますよ!!

上の方もおっしゃる通り、1度桶谷式で見てもらって、おっぱいの様子見てもらうといいかもです!

ちなみに、搾乳器での量と、赤ちゃんが飲めている量は違います!(搾乳器の方が少ない)


また水分はしっかりこまめに取れていますか??
夜間も授乳できてますか??

70-80足してどのくらい持ちますか??