
コメント

退会ユーザー
小学校受験は今の所する予定ないですが、七田は5ヶ月の頃から通ってます。
月謝は確か0歳児の時は1万9千円くらい、1歳児になってからは2万円ちょっとだった気がします。
教材費は、入会するタイミングでバラバラだと思います。うちは0歳児から通ってるので、1歳児で必須教材いくつか0歳児の時に買ってるのでその分安かったです。
退会ユーザー
小学校受験は今の所する予定ないですが、七田は5ヶ月の頃から通ってます。
月謝は確か0歳児の時は1万9千円くらい、1歳児になってからは2万円ちょっとだった気がします。
教材費は、入会するタイミングでバラバラだと思います。うちは0歳児から通ってるので、1歳児で必須教材いくつか0歳児の時に買ってるのでその分安かったです。
「七田式」に関する質問
子供が1歳ごろから七田式の教室に通っている方、通っていた方教えてください。 昨年度0歳の時から現在まで通っており今年度クラスがあがって1歳児のクラス?になったのですが、授業内容がガラッと変わって戸惑っています…
毎日机に向かう学習習慣をつけたいと思っています。 こどもちゃれんじほっぷをやってるのですが ワークは1日で終わらしてしまい、楽しいみたいでデジタル学習は毎日自らしてるところです。 ただ私としては紙に鉛筆で買…
子どもの習い事、どっちがいいでしょうか?? 5月で3歳になる男の子についてです。保育園通ってます! 今日なら2歳児クラスです。 3歳になったら1つだけ習い事を始めさせたいです。 色々通わせられたらいいのですが、経…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントいただき、ありがとうございます。
教材費を参考程度に教えていただくことは可能でしょうか?
退会ユーザー
教材も、1つ千円くらいのもの〜五千円くらいのものまで、まちまちなので、トータル1万前後だと思ってればいいと思います。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!
退会ユーザー
必須教材と推奨教材あるので、推奨教材も全て買ったら1万前後くらいです。うちの1歳児クラスは小学校受験しない子はうちの子も含めて既にプリスクール通ってて、周りのお母様の意識度も高めです。
似たようなお教室でコペルなら、教材買わなくて(購入希望者のみ)よくお手軽に始められるので参考までに。
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
詳しく教えていただき、本当にありがとうございました。