マリー
支援学級が、あると、思いますよ😀
息子のところは、中学まで
支援級あります。
先生がアドバイスくれたりすると思います
ちびトラマン
不安ですよね💦
長男が自閉スペクトラム症ですが来年から支援級に在籍する予定です。強い個性として育てています‼︎
バナナ🔰
息子はAD/HDとASDですが、保育園は普通に通ってますよ😊
入園前(診断前)に発達ゆっくりな事は伝えてあって診断後は加配を付けてもらってます!
小学校は今のところ支援級かな?と心理の先生からは言われてます😄
詩羽
その子のレベルやタイプによるかなと思います💦
困り事も違うと思うので…
上の子は診断ついてないけど
たぶんADHDです🤔
療育は通っていて
幼稚園の先生と情報共有して
こんな時はこんな対応がいいみたいとか
先生たちも上の子がどうやったら
参加しやすいか
楽しんで出来るかなど
工夫してくださってます😊
これが終わったらベランダで少しお外見ててもいいよ
動きたくて発散したい時は
少しお散歩行ってきたら?など色々です!
これが出来たらごほうびシールとか
金色の手裏剣とか😊
上の子も楽しく通っていて
本当に感謝しています😊
小学校は一応先生たちと先に情報共有はして
普通級の予定です。
だめそうならそこから支援級考えてもいいかなとなっています💦
授業を座って受けれるようになると
かなり安心出来るのですが😅
そこがどうかなぁという感じです💦
はじめてのママリ🔰
ADHDだけならそこまで気にしなくてもいいかなーって思います🤔
必要な程度であるなら小学校までは支援級でもいいと思います。
落ち着いてきたら中学からは普通級でもやっていけると思いますよ。
ただ、ASDやLD傾向もあるなら、その後はお子さんがどの程度困っているか次第だと思います。
高校や就職先で配慮が必要そうな感じなら、申告した上で障害枠で就職なども可能です。
私は発達障害持ちですが、会社には申告せず働いてます。
ADHD強め、他は多少あるかな程度なので、特に配慮は必要ないからです。
ちなみに、市役所で確認したんですが、本人が支援を必要としてないなら進学や就職でわざわざ発達障害であることを申告する必要はないそうです。
コメント