※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月1週の赤ちゃんが人見知りや泣き癖について不安。他の子どもはどうだったか教えて欲しい。

生後5ヶ月と1週の子がいます!

周りはこの位から人見知り、離れたら泣くって言ってる人が多いですが、皆さんのお子さんはどうでしたか?

うちはまだ、私と夫、同居してる義両親以外は、じーーっとみますが泣きはしません。
ひとり遊びしてる時に私が見えなくなっても泣いたりぐずったりもしません…

始まったら大変かもしれないですが、もし遅かったらそれも心配で…

ぜひ教えてください☺️

コメント

ちなつ

多少ありましたが誰でもかれでも泣く!って感じではなかったです🤔
後追いも8ヶ月くらいの時に一瞬ありましたが、狭い家なのでそのへんにいるってわかってからはしなくなりました😂

ちゅん

もうすぐ6ヶ月の息子は、まだ人見知りはなく、年齢問わず女性なら誰にでもニコニコしてます☺️
5ヶ月半ぐらいから急に、私が見えなくなると泣くようになり、可愛くて嬉しい反面少し困ってます😭

ママリ

同じくらいの子供がいますが、全くその様子はないです🤣
人見知りもしないし、離れても泣かず、、特に親にだけニコニコするわけでもなく、常に一定のテンションです。笑

上の子は6ヶ月くらい?に他の人に抱かれると泣いていましたが、1〜2ヶ月くらいでその状態は終わりました!

はじめてのママリ🔰

上の子は私がいようが
いなかろうが全く
泣かなかったです!
人見知りとかも無かったと
思います!

下の子は3ヶ月くらいから
離れると大泣きします
(この世が終わるかってくらい)
4ヶ月入ってからは人見知り
するようになり近くにいる分は
泣かないですが他の人が
抱っこすると大泣きします💦

同居人に対しては
あまり人見知りの反応は
しないんじゃないかな?と
思います!

あとはその子それぞれなので
あまり心配しなくてもいいかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同居人以外ですね!
    見間違えてました!
    抱っことかしたら分かるかも
    しれないですね💦

    • 1月13日
みー

うちの子は4ヵ月頃から人見知りが始まりパパとママ以外の人と目が合うだけでギャン泣きしてました😣
後追いは6ヵ月から酷くなりました💦