※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠初期でお腹が空くと手が震え、頭が唐揚げやポテチでいっぱいに。悪阻が軽くなり食欲が増している関係でしょうか?

妊娠初期10週に入る者です。
今日仕事中夕方らへんに、すごくお腹空いてきたなーと思ったのと同時に手が震えそうになりました。
これは低血糖ですか?
そして頭の中は唐揚げやポテチの事でいっぱいでした。
お昼ご飯は、お味噌汁とおにぎり二つ食べてます。

何日か前まで悪阻がピークで食欲もあまり無く、食べてもヘルシーであっさりなものしか食べれませんでした。
悪阻が軽くなった途端、食欲が増して反動がきてるのが分かります💦
その関係なんですかね?

コメント

deleted user

これだけの情報だと低血糖かどうかはわかりませんが、低血糖には確かに手の震えがあります。
何かその後食べて治ったなら低血糖だった可能性は高いです。

  • ママリ

    ママリ

    飴を一個持っていたので舐めて、気づいたら治ってました!
    もし食べても治らない場合もあるんですか?

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    治らなかったら低血糖ではないです💦
    食べたものにもよりますが、、、😓飴舐めてしばらくして治ったなら低血糖だと思います✨

    • 1月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    低血糖って糖尿病予備軍とかなんですかね?💦
    お昼にお味噌汁とおにぎり二つ食べたんですが炭水化物取りすぎだったんでしょうか?

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    違いますよ✨
    妊娠中なら栄養がお腹に行くので低血糖になりやすいです。食べるものの中に脂質やタンパク質を少しでも入れてあげた方が、食べ物に含まれる糖分がゆっくり吸収されるのでおすすめです。メインが炭水化物だけだと早く糖分が吸収、消費されてしまいますので、低血糖になりやすいです。

    • 1月14日