
5月10日から産休ですが、4月いっぱいまで働いて産休に入る予定。雇用保険未加入で籍だけ置く予定。上の子2人が保育園に通っているため、10日早く産休に入ることは可能でしょうか?事実上10日から産休とする方が良いでしょうか?
5月10日から産休なのですが
4月いっぱいまで働いて産休に入る予定です。
雇用保険未加入なので籍だけ置く予定です。
上の子2人保育園に通ってるので
就労から産休の手続きがあると思うのですが
10日早く産休に入るのは可能なんでしょうか?
手続き上4月いっぱいまで働いて5月の頭は休んで
残ってる有給を最終日の9日に使って
事実上10日から産休とした方が良いのでしょうか?
- こまち(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
産休は6週間前からと決められてるので、4月いっぱいまでで会社として産休のていで休みに入ることは可能ですが、ただの欠勤扱いになりますよー!
こまち
欠勤になるだけなら良いのですが
キッチリ6週間前まで仕事を
しないと育休申請が出来ないのかと
不安になってました😂
出勤は4月いっぱいで書類の
手続きは5月10日からと
記入すれば良いんですかね?😊
ママリ
それは関係ないので大丈夫ですよ!
土日休みの方で月曜日が6週間前でお休みになる人ならその前の土日から休みにしますよね?
なのぇ欠勤や有給でその前から休んでも大丈夫です!
書類は5月10日からになりますね😌!
こまち
詳しく教えて頂き
ありがとうございます😊✨
良かったです安心しました!!