
激務の正社員を辞めて、週4.5パートの転職を検討中。夜勤や早朝勤務の経験者の意見を聞きたい。家庭環境や将来の正社員登用について悩んでいます。
早朝や夜勤で働かれている方いらっしゃいますか?
今は新卒から同じところで正社員ですが、激務すぎて辞めようと思っています。
7時〜15時か16時くらいの週4.5パートを募集している会社から転職のお誘いを受けており悩んでいます。仕事内容にも興味があります。月2回くらい18時〜24時も入らないとダメです。もう子供は産まないつもりなので5年以内には正社員登用をほぼ確実にしてもらえるみたいで、子供が小学生の間に正社員になっておきたいなという希望も叶いそうです。好条件では?と思っています。
夫の仕事柄朝は家にいるので私がいなくても子供の送り出しは大丈夫です。実家も近くて母親を頼れます。
早朝や夜勤で働かれている方、ここは大変とか逆に良い点とかあればお聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひかるん
新卒から3年間福祉施設で早出夜勤してました!
早出のいい所は早く帰れる分家事しやすかったです。
でも、家から職場の距離が遠ければ遠いほど早起きしんどかったです🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!返信したつもりになっておりました💦遅くなりすみません🙇♀️
自宅から徒歩圏内で、自転車で15分くらいのところなので雨の日は大変かなと思いますが晴れていたら通勤も楽かと思っています😊
通勤は車でしたか?
ひかるん
いえいえ!大丈夫です!
私の職場は通勤は電車でしてました!
はじめてのママリ🔰
早起きがしんどい以外何か苦になることはございましたか?🙇♀️
ひかるん
私はなかったですよ!
早出してた頃は、早起きだけしんどくて、電車通勤だけどほかの社会人や学生よりも出勤早いから電車も空いてますし、夕方には必ず帰れるし家事がしやすかったですね!
はじめてのママリ🔰
そういうご意見が聞けて安心しました🥺私は子供の頃から朝強くてお休みの日も8時までには起きるタイプだったので朝早くから働いて夕方は子供との時間を取れたら良いな。。なんて思っていまして。民間企業の事務員とか営業系の正社員だと大概が9時〜18時とかの募集なので💦ずっと時短できる雰囲気の会社ばかりじゃないでしょうし。。
家事も夕方に余裕があれば気持ちの面で楽になりそうです😭
ひかるん
朝強いなら大丈夫かなと思います!
9時から17時のように固定の時間で働くよりは、早めに帰って家事や子育てに時間使えると思います!
新しい生活慣れるまで大変かと思いますが、頑張ってください!
応援しています☺️