![MMM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歩行器についての情報を教えてください。
もおそろそろ歩行器を
用意しとこうかとおもっています(^^)
ココの良かった!!これ使ってるよ
などあれば教えて頂きたいです☆
- MMM(8歳)
コメント
![ゆいはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいはは
関係ないかもしれないけれど、歩行器に乗ってたのが多かったせいか、私O脚です
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
楽天で3000円の歩行器使ってました(^^)
乗り潰すほど動き回ってました!
-
MMM
めちゃくちゃ買い物上手っ
安くてそんなに
乗り回してくれたら
嬉しいですね(^o^)- 1月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回答になっていませんが、歩行器は股関節の成長を妨げるとか良くないと言われているので買わなかったです。
-
MMM
そおゆうのは考えてなかったです)><( 参考になりますっ
ありがとうございます‼- 1月6日
![Hane*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hane*
回答にならないかもしれませんが、地域の小児運動などもしている整体師さんから歩行器は全身の筋肉や体のバランスが整う前に歩く補助をするので体の成長にあまり良くないと言われました(/_;)もちろん、家事など母親の負担を軽くするために使うのはいいそうなのですがどうしてもいるわけじゃないならなるべく使わず、ずりばい、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きと順番に覚えていくのがいいそうです。
-
MMM
やっぱり順番は大切なんですね(><()^^(
使うもんばかり
おもてましたっ(・・)
ありがとうございます‼- 1月6日
MMM
そおゆうのも
かんがえていかないと
なんですね(><)ありがとうございます‼