
赤ちゃんを抱っこする際にスモルビとエルゴオムニブリーズを使っているが、スモルビの使い方が難しい。スモルビを上手に使うコツや練習方法を知りたい。
生後2ヶ月で6300gの男の子です👶🏻
日中抱っこ抱っこでなかなかキツくなってきたので
エルゴオムニブリーズ使っているのですがスモルビも持って
いて、スモルビの方が寝ちゃって下ろす時に赤ちゃんに
とって衝撃が少ない?と思うんですけど、スモルビって
難しくないですか?!😂
新生児期に買った時にはもう新生児抱っこできないくらい
大きくなってて(笑)今日まで奥底に眠っていたのですが、
動画を見て対面抱き練習してみよーと思ってやってみたら
もうギャン泣きだし、なんか左だけ下がって左右差が出ちゃって
あってエルゴみたいに抱っこしながら調節できなくて
このまま使わずにまた奥底にねむるのか、、、笑
スモルビ持ってる方何かコツとかありますか?😭
練習あるのみなんですかね🥲
- しろ(2歳5ヶ月)
コメント

りりり
スモルビ持ってますけど、同じ6キロすぎくらいの体重のころには使うの辞めちゃいましたよ😂
左右差でちゃうのと、なんか足がうっ血してる感じでこわくてやめました💦
あとは重さに肩と腰が耐えられない😇
なんか難しいですよね💦
正解がわからないです😂
しろ
なんてこった...!笑
15㎏ごろまで使えるって買いてありますけど、何をもってそんなことを言ってるんですかね😂笑
もう少し粘って機嫌がいい時にチャレンジしてみようと思います😭